© コナモン資料室 All rights reserved.

1140/ JKコナモンスパイス研究会①

R0010579 R0010589 R0010613 R0010595

きょうは、JKコナモンスパイス研究会です。

関西が誇るスパイスの魔術師、カワムラケンジ氏のスパイス料理に、私のコナモンを合わせ、しかも会場であるJKカフェの北川潤一郎氏によるカレーまで用意してもらうという、黄金マハラジャナイスな企画なのです。

インドの豆煎餅みたいな、パパドをもつカワムラさんは、ご覧のとおり、ひょうきんなお方。

でも料理は、いたって真剣勝負。トマトとオクラのサブジ(炒め煮)、きゅうりと玉ねぎのアチャール(和え物)、揚げじゃがいものスパイスふりふり、どれも優しさあふれる日本人ならではのインド料理なのでした。R0010562

カワムラさんが常に持ち歩くスパイスセット。お塩も沖縄の塩ベースのオリジナルだとか。仕事人の一端がここにも。

「この彩り、綺麗でしょ。作ってる人が一番癒されてるかもしれません」

カワムラ氏がおっしゃるように、作り手にこそありがたい、私にとっては記念すべきスパイス入門なのでした。

みなさんが気になるスパイスについては、場所を改めてきちんと科学的にお伝えしていきたいと思ってます。お楽しみに!

関連記事

20257/31

おいしさの科学

露久保先生の本が届きました。おいしさの科学を極めていきましょう! #鉄板会議 #okonomiyaki #お好み焼き  #teppan  #…

お餅とうどんの食文化

念願のかなくま餅11号線さんへ。水まんじゅうや八朔大福とお茶に癒されました。塩あんもちをおみやげに買って香川の再訪を願いました! #udon…

田尾さん曰く伸びるコシ

2024年2月14日オープンのお店 時とまるさん よしやさんから教えて頂きました! 時とまるうどん(全部のせ)冷、小 肉ぶっかけ冷、…

20257/30

純手打ち よしやさんLove

日本うどん協会理事長 山下さんのお店 ここで育ったお弟子さんたちが 大阪でも名店となっています 注文したのは3杯 すだちひやひや …

20257/29

最強タッグ!

うまい屋さんのこの時期だけのかき氷🍧 たこ焼と交互に頂いたら、永久に食べてそうです✨ #たこ焼き  #octo…

ページ上部へ戻る