© コナモン資料室 All rights reserved.

648/  りんご園での再会!

上山田温泉では、去年行けなかった、もう一軒のうどん屋さんに行こうとしましたが、お昼休みでNG。またもやふられてしまいました。

泣く泣く高速にのるべく、姨捨という棚田の美しい町を走りながら、もしや、ここは昨日対戦した夢麺のおかみさんたちの町ではないか・・・と電話をかけましたら、姨捨の農協前で待っとくようにいわれました。

そうです、ほんとに来てしまったのです。きのうお別れするときにまたいつかおじゃまさせてくださいね、といった直後のことなので、みなさんめっちゃ驚いておられました。そういえば岩シェフもまさか翌日来るとは・・と苦笑されてましたね。Cimg8653 Cimg8652

ということで、夢麺メンバーの3人の方がりんご園に案内してくださいました。右から西澤宜子さん、小松たつ子さん、森美佐子さん。昨日はほとんどお話もできなかったのですが、一気にお友達状態です。

善光寺平を見下ろすなだらかな斜面に、リンゴが鈴なりの果樹園、夢のようなパラダイス。いただいた夢麺バンダナをつけて、森さんのリンゴをとらせてもらいました。

作業はたいへんでしょうが、風、水、景色、果物、近所のつながり・・・現代社会がほしがってるすべてのものが、ここにはそろっているのです。農家に嫁に行きたかった私としては、憧れの環境。しかもリンゴですよ。長野に来てからあちこちでリンゴの木を見ては、とりたい!と願っていたのが、おもいがけず叶いました。

突然おじゃましたのに、いっぱいおみやげもいただき、本当にありがとうございました。今年の長野をしめくくる最高の出会いとおいしいおみやげたち。おみやげについては、じっくりご紹介していきます~

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る