© コナモン資料室 All rights reserved.

647/  再訪 上山田温泉


温泉好きの43にお供して、上山田温泉に立ち寄ることになりました。

このへんは温泉だらけなので、どこでもいいっちゃいいんですが、なんとなく帰り道で千曲川沿いを選んだのです。亀の湯という源泉に近いお風呂にしました。

43曰く、とってもいいお湯だそうです。私は数年前に北海道で混浴したきりの温泉でした。今回は混浴ではありません・・・

早めにあがった私は町を散策。ところが以前来たような気がしてきました。そしてついに温泉まんじゅうのお店を見て、これはもしや、去年もきてるかも・・と。しかもおしぼりうどんのお店をみて、確実にここは2度目の来訪だったのです。たしかに温泉もはいってました。なんといいかげんな記憶・・・

そこで去年行けなかったうどん屋さんに行こうとしましたが、お昼休みでNG。またもやふられてしまいました。泣く泣く高速にのるべく、姨捨という棚田の美しい町を走りながら、もしや、ここは昨日対戦したおかみさんたちの町ではないか・・と電話をかけましたら、姨捨の農協前で待っとくようにいわれました。、

関連記事

20257/1

蛸半夏生でっせ!

■7月1日、蛸半夏生●タコを食べて元気に夏を迎えましょ 今日は半夏生の日。 大阪ではこの季節、大阪湾のタコを食べて、夏に備えたといいます…

20256/30

55年ぶりの万博体験!

ミャクミャクと大はしゃぎ EXPO2025万博レポート見てくださいね! #粉旅  #expo https://youtu.be/Q…

20256/29

絶品!大阪の重ね@福太郎

高島屋ダイニングメゾンの福太郎さん。アボカド豆腐とミックスのお好み焼を頂きました。重ねに進化系とも言える焼き技。てベテラン店長と久しぶりにお…

20256/29

大阪だしうどんの最強カレー

ひろひろさんの大阪だしカレーうどんは真昆布だしと隠し味の絶妙なバランスが最強!この時期の麺益力UPに必須商品✨✨…

20256/29

ライスペーパー祭り

ホーチミンで購入したライスペーパー専用ボールにお水を入れて浸しながら、エビとブン、きゅうり、大葉を巻いていきます。チリソース、だしヌクマムで…

ページ上部へ戻る