© コナモン資料室 All rights reserved.

1765/ 島唄ライブ@琉球

横手市長に、熊五郎の社長をご紹介して、春キャベツと桜海老の焼きそばなど、一杯いただいたあと、

あちこちめぐりました。

おなかがいっぱい、でもまだ時間の限り、どこかないかと、大阪通に電話をします。

今度、ものがたり観光行動学会を立ち上げる李有師さん、さすが、おもろい店をご存じです。

大阪駅前第三ビル地下2階、琉球さん。

「おじいちゃんの店で、おなかにいたときからライブを聞いて、

4歳ではすでに寝ながら三線をひいてた、すごい女の子がいるねん。

そいつは土曜日には出てるけど、きょう、出てるかはわからへん。

でも、東京にも沖縄にもないような、とにかくすごい店やねん!」

100328_1904~01.jpg 

李さんが力説するくらいですから、それは期待できます。

のぞいてみると、舞台があって、沖縄ムード満載。お料理もおいしいんです。

まずは島ラッキョウ。私、これ、大好きなんですよ。

100328_1932~01.jpg 

ジーマミー豆腐。なめらかさがたまりません。

100328_1905~01.jpg 

ふつうの冷やっこ。硬木綿に癒されます。

いよいよ7時から、ライブスタート。

三線の名人、樹里ちゃんも登場! 大人顔負けの技におののきながら、

20度の泡盛ロックをしっかりのませていただきました。

しめの、カチューシャー? みんなで机のまわりを踊りながら回るのです。

参加しなければ1000円の罰金らしく、いやいや立ちましたが、踊って正解。

市長もゴキゲン、めっちゃ盛り上がりました。写真撮るのを忘れたくらいエキサイトしてました!

100328_1913~01.jpg 

見た目はともかく、ゆで加減、炒め加減最高の、いかすみチャンプルー。

また粉もんの名店発見です。李様、ありがとうございました。

関連記事

お餅とうどんの食文化

念願のかなくま餅11号線さんへ。水まんじゅうや八朔大福とお茶に癒されました。塩あんもちをおみやげに買って香川の再訪を願いました! #udon…

田尾さん曰く伸びるコシ

2024年2月14日オープンのお店 時とまるさん よしやさんから教えて頂きました! 時とまるうどん(全部のせ)冷、小 肉ぶっかけ冷、…

20257/30

純手打ち よしやさんLove

日本うどん協会理事長 山下さんのお店 ここで育ったお弟子さんたちが 大阪でも名店となっています 注文したのは3杯 すだちひやひや …

20257/29

最強タッグ!

うまい屋さんのこの時期だけのかき氷🍧 たこ焼と交互に頂いたら、永久に食べてそうです✨ #たこ焼き  #octo…

20257/29

最強タッグ!

うまい屋さんのこの時期だけのかき氷🍧 たこ焼と交互に頂いたら、永久に食べてそうです✨ #たこ焼き  #octo…

ページ上部へ戻る