© コナモン資料室 All rights reserved.

806/ 5年越しの夢 無鉄砲


協会を設立したころ、PAPUAさんに最初にすすめてもらったお店が、無鉄砲でした。

ところがなかなかタイミングがあわず、橋下知事との挨拶のあと、おじゃまする幸運に恵まれました。行列のあいだ、赤ちゃんにも協会をPRし、チャンスさんも来たり、にぎやかなことです。

もちろん、とんこつのこってり、麺かため、ねぎ多め。

みるからにすごい雰囲気ですが、意外とあっさりというか、コラーゲンたっぷりで、嫌な油脂はなくなっているのが、すごいです。

もともと餃子もおいしいとことして、うかがってましたが、ほんま餃子は、ふんわりの具材がいい食感で、包み方も最高です。箸やすめにぜひものです。

辛味のきいた高菜、味噌にんにく、どれもその辛味が爽やかなほど、こってりというより濃厚ポタージュの世界。店長のキャラも素敵でした。コナ博ガイドの写真よりずっといい男で、惚れそうですよ~。

関連記事

20257/17

びーむ先生のたこパ

日本とタイの食文化交流の第一弾として、びーむ先生ご夫妻がファンミーティングでたこパを開催!私も行きたかったですが、その様子がインスタでアップ…

20257/17

食文化談義

豆天玉、フィッシュカツなど、徳島の名物鉄板コナモンを食べながら、食文化の未来についてお話が盛り上がりました! たこ八さん、いつもありがとうご…

20257/17

肉玉うどん@神田

神田でお好み焼ランチ!肉玉そば、イカ天肉玉うどん、海鮮肉玉そばをシェアしました。栄養バランスも最高なおいしさです✨ #okon…

20257/15

トマトの洋食焼き

たこ焼きの生地にトマトとニンニクを置いて洋食焼き風にしました。ちょっともっちりの生地がめちゃくちゃ美味しく、バジルとマヨネーズで完璧です! …

20257/15

鶴見先生

拙著『たこやき』のあとがきも頂いた鶴見先生のご子息から、京都のどら焼きと俊輔先生のご著書を頂戴しました。半世紀前からマンガなどサブカル…

ページ上部へ戻る