© コナモン資料室 All rights reserved.

315/ 安曇川の加藤屋さん

敦賀から安曇川にもどってきました。昼しまっていた、加藤屋さんもあいてます。

か、と。ちゃんは、幻の中華そば、パプアさんは塩そば、私は裏の醤油そばにしました。2月にオープンしたばかりで、主人もいろいろと模索中のようです。

立地からして、いろんなこだわりをどこまで理解してもらえるか、むずかしいとこかもしれませんが、がんばってほしいものです。

あえていうなら、スープへのこだわりに近いものを、メンマにも、もう少しお願いします。京都に引っ越すかも・・ということで、これからいろんな刺激を受けて、うるさいお客さんに鍛えられてパワーアップしてくださいね、加藤さん!

こうして、丸一日の琵琶湖湖西のコナモンロード行ったり来たり遠足は、エンディングです。それでも駅前の平和堂にまた立ち寄り、なにかと買い込む、私とか、と。ちゃんでした。

京都までも、きょう何回目かの宴会が繰り広げられて、上機嫌(アホ)な珍道中でした。

関連記事

20236/4

甲子園たこ焼き祭り

今年もたこ焼き祭り開催です。甲賀流、たこ八、伊たこ焼、あきない、あかし玉子焼ひろめ隊、風風、人気6…

20236/4

パスタ焼きそばとバリバリタコス@金武ホワイトキッチン

那覇から1時間、キャンプハンセンそばの老舗食堂ホワイトキッチンさん。沖縄通おススメのパスタの焼きそばを目指します。アメリカンムー…

20236/4

魅惑のワッフルチキン@うるま市金武

キャンプハンセン、金武のCC‘s ワッフル&チキンさん訪問。ワッフルチキンファンとしては外せないお店!チキンの具合も…

鉄板会議2023沖縄エリア会議@KO菜YA 新都心店

20年前創業のKO菜YA さんで鉄板会議2023沖縄エリア会議が開催されました。混ぜ焼きはもちろん、もんじゃも…

トマトひやかけ@きりん屋さんアレンジレシピ

本町のきりん屋さんが、大阪だしうどんラボのために、トマト冷かけを作ってくださいました。 めちゃくちゃおいしいので、ぜひお試しく…

ページ上部へ戻る