© コナモン資料室 All rights reserved.

1476/ カレー発掘館OPEN

カレー

これはインド製のレトルトカレー。お豆のおいしいタイプですね。

1968年に誕生した3層パウチのレトルトカレーも、いまでは世界で愛されているとか。

カレー総合研究所の井上岳久さんのお話では、日本のレトルトカレーは、400億円の市場規模があるそうです。
カレー

レトルトカレー320種を集め、いろんな種類をまとめて発送してくれる、日本初の通販サイトがオープンしました。

カレー

ごまやんの辛口コラムでご一緒している曽我さんのお誘いで試食会にいくと、お知り合いも多かったのですが、協会のスタッフである麻由ちゃんがお手伝いをしてて、びっくり。ちょこまかと機敏に、藤本先生のアシスタントをしていました。

ピクルス好きの私には、いろんな種類のトッピングは、それだけで贅沢気分。

カレー

まず最初のカレー6種類は、藤本シェフ作、レトルトをアレンジした本格派。

なかでも、フルーツのコンポートといっしょにほおばる「黄金豚カレー」や、きのこをフライしてトッピングした、「猪物語 イノシシカレー」がおいしかったです。

なるほど、レトルトカレーの贅沢アレンジ・・・新しいメニューカテゴリーになりますね。

そのあと、25種類ほど自由に試食したんですが、とくに、フルーツ系がおいしかったです。

カレー

[ニッセンカレー発掘館] 本日OPEN!

http://www.n-iifood.jp/curry/index.html

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る