© コナモン資料室 All rights reserved.

1476/ カレー発掘館OPEN

カレー

これはインド製のレトルトカレー。お豆のおいしいタイプですね。

1968年に誕生した3層パウチのレトルトカレーも、いまでは世界で愛されているとか。

カレー総合研究所の井上岳久さんのお話では、日本のレトルトカレーは、400億円の市場規模があるそうです。
カレー

レトルトカレー320種を集め、いろんな種類をまとめて発送してくれる、日本初の通販サイトがオープンしました。

カレー

ごまやんの辛口コラムでご一緒している曽我さんのお誘いで試食会にいくと、お知り合いも多かったのですが、協会のスタッフである麻由ちゃんがお手伝いをしてて、びっくり。ちょこまかと機敏に、藤本先生のアシスタントをしていました。

ピクルス好きの私には、いろんな種類のトッピングは、それだけで贅沢気分。

カレー

まず最初のカレー6種類は、藤本シェフ作、レトルトをアレンジした本格派。

なかでも、フルーツのコンポートといっしょにほおばる「黄金豚カレー」や、きのこをフライしてトッピングした、「猪物語 イノシシカレー」がおいしかったです。

なるほど、レトルトカレーの贅沢アレンジ・・・新しいメニューカテゴリーになりますね。

そのあと、25種類ほど自由に試食したんですが、とくに、フルーツ系がおいしかったです。

カレー

[ニッセンカレー発掘館] 本日OPEN!

http://www.n-iifood.jp/curry/index.html

関連記事

お餅とうどんの食文化

念願のかなくま餅11号線さんへ。水まんじゅうや八朔大福とお茶に癒されました。塩あんもちをおみやげに買って香川の再訪を願いました! #udon…

田尾さん曰く伸びるコシ

2024年2月14日オープンのお店 時とまるさん よしやさんから教えて頂きました! 時とまるうどん(全部のせ)冷、小 肉ぶっかけ冷、…

20257/30

純手打ち よしやさんLove

日本うどん協会理事長 山下さんのお店 ここで育ったお弟子さんたちが 大阪でも名店となっています 注文したのは3杯 すだちひやひや …

20257/29

最強タッグ!

うまい屋さんのこの時期だけのかき氷🍧 たこ焼と交互に頂いたら、永久に食べてそうです✨ #たこ焼き  #octo…

20257/29

最強タッグ!

うまい屋さんのこの時期だけのかき氷🍧 たこ焼と交互に頂いたら、永久に食べてそうです✨ #たこ焼き  #octo…

ページ上部へ戻る