© コナモン資料室 All rights reserved.

1758/ 串もち@似鳥(にたどり)もちや

北のコナモン博覧会のガイドブックには、「ファン多し! おばあちゃんが作る昔ながらの小昼っこ」。

小山田さんのあと、あいているか確認のお電話を入れると、

「まあ、関西からお見えじゃの? まあ~恥ずかし、掃除もしてないし・・」

と少女のように笑っておられてた田口ヤエさん。

お店の雰囲気も二戸の串もち屋さんらしく、ほっこりできます。

串もちといっても、米ではなく、小麦です。小麦粉を練って、固めて、ゆでて、串にさして、たれをつけて焼く、

まさに郷土の味、12月8日に神様にお供えするそうです。

炭火でじんわり焼き上げると、表面の醤油や味噌が香ばしく、入り口にはいったとたん、癒されてしまいました。

100322_1010~01.jpg 

じゅうね(エゴマ)味噌の串もち。独特の風味。どれも1本70円。

100322_1006~01.jpg 

こちらは、しょうゆ。スタンダードでいくらでも食べられます。

100322_1005~01.jpg 

元気で、若々しくて、チャーミングなヤエさん。

こんど来たときも必ずおじゃましますからね。

100322_1001~01.jpg

関連記事

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

パリを超えるスフレ@代々木

スフレ専門店に行くのは数年前のパリ以来。八木顧問のお気に入りだけあって、焼き加減が絶妙なキッシュもミートパイもお代わりしたいほど。スフレに至…

神保町のパッタイ

神保町駅すぐのタイ料理メナムのほとりさん。ランチはセットだと2種類選べるので、パッタイとトムヤムクン、バナナの天ぷらにしました。パッタイの麺…

ページ上部へ戻る