© コナモン資料室 All rights reserved.

1269/ 【大阪カリー・すパイス番長】 発進!

R0012196

このフォーリーブスが【東京カリー&スパイス番長】。

そして、左下の水野仁輔さんが、関西ではこの人しかおらへん・・・と、白羽の矢をたてたのが、スパイス料理研究家、カワムラケンジさん(右写真の左から二人目)。

シャイでデリケートなカワムラさんを盛り立てたい、という水野さんの思いもあって、カワムラケンジ44歳の誕生日の夜、「大阪カリー・すパイス番長」が誕生しました。

カワムラさん、富士酢5代目飯尾さん、シェリー酒バーKaoオーナー福森さん、そして私。

この写真を撮ってくださった杉渕さんのご紹介のおかげで、ユニークな一派、今風にいうとユニット?が成立したわけです。

京都木屋町、鍋に散りばめられたスパイスの彩りのような、鮮烈デビュー。

カワムラさんは半信半疑のようですが、私はしつこくやりまっせ~!

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る