© コナモン資料室 All rights reserved.

682/ 鶏坊の水炊きで唇ピチピチ


唐突ながら「たこ焼きの未来を考える会」という名目で、数人のメンバーが集まりました。

場所は北新地の鶏坊さん。数種の焼き鳥にはじまり、コラーゲンたっぷりの鶏白湯のお鍋が主役です。

スープは塩で味つけするだけで、まろやかな味わい。とってつけたように「さらに美人になる」と何度いわれたことか。何度もいわれると、ええ加減せ~と、腹立たしくなるものですが・・・

しめはお茶漬けと麺。ふつうどちらかをチョイスするのですが、つみれを入れてるおじさんによれば、どっちもうまいんで両方たのみましょう・・ということで。

ラーメンは予想通りにおいしいんですが、スープをかけるお茶漬けは、滋養に富んだ優しいお味で、我ながら美人になれそう・・と確信するのでした。

スッポン、ふぐ、クエもそうなんですが、こういうコラーゲン系は、食べてると唇がくっつき始めて、パチパチしてくるんです。

パチパチさせながら、バブル期に建てられたビルのラウンジへ席をうつし、また盛り上がりました。どの人も声がでかいからか、ワンフロアー貸切状態の空間においやられ、鳩のように出てきたナッツを取り合って食べていました。このお店も、果物やチョコのチョイスのセンスがいいので、また来たいです。

関連記事

徳島の豆天玉、フィッシュカツ

1958年徳島駅前で創業、2023年東京に移転され、ファンがたえない老舗の人気店たこ八さん。女将さんから年内に閉められる事を伺いショックを受…

三國シェフの新店

三國シェフのご自宅みたいな空間で贅沢食材✨✨   #食文化  #新宿  #フレンチ https://youtu…

卵が開くコナモンの未来

第21回日本たまご研究会 シンポジウム「明石焼きから癌創薬まで」で、明石焼きについて講演!日本たまご研究会 会長 京都女子大学名誉教授の…

群馬県みどり市の焼きそば専門店

群馬県笠懸町(みどり市)の焼きそば専門店あらい焼そば支店へ。本店から独立されて27年。なんと自家製麺のやきそばの達人 専門店とはめちゃくちゃ…

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ページ上部へ戻る