© コナモン資料室 All rights reserved.

682/ 鶏坊の水炊きで唇ピチピチ


唐突ながら「たこ焼きの未来を考える会」という名目で、数人のメンバーが集まりました。

場所は北新地の鶏坊さん。数種の焼き鳥にはじまり、コラーゲンたっぷりの鶏白湯のお鍋が主役です。

スープは塩で味つけするだけで、まろやかな味わい。とってつけたように「さらに美人になる」と何度いわれたことか。何度もいわれると、ええ加減せ~と、腹立たしくなるものですが・・・

しめはお茶漬けと麺。ふつうどちらかをチョイスするのですが、つみれを入れてるおじさんによれば、どっちもうまいんで両方たのみましょう・・ということで。

ラーメンは予想通りにおいしいんですが、スープをかけるお茶漬けは、滋養に富んだ優しいお味で、我ながら美人になれそう・・と確信するのでした。

スッポン、ふぐ、クエもそうなんですが、こういうコラーゲン系は、食べてると唇がくっつき始めて、パチパチしてくるんです。

パチパチさせながら、バブル期に建てられたビルのラウンジへ席をうつし、また盛り上がりました。どの人も声がでかいからか、ワンフロアー貸切状態の空間においやられ、鳩のように出てきたナッツを取り合って食べていました。このお店も、果物やチョコのチョイスのセンスがいいので、また来たいです。

関連記事

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

ページ上部へ戻る