© コナモン資料室 All rights reserved.

会長熊谷のコナモン愛@Voice

会長熊谷のコナモン愛コラム@「Voice」6月号 読売テレビ「そこまで言って委員会」はじめユニークなメディアプロデューサーとして活躍の結城…

サンデージャーナル@テレビ愛知

~ナゴヤから“ニッポンの都市”の未来を考える!~ テレビ愛知の人気番組が「愛知・名古屋は…

たこ焼事情@朝日新聞

遅ればせながら、送られてきた朝日新聞のたこ焼事情記事です。歴史や覚えられるくらいの簡単分量レシピが紹介されてます。3…

アジアのたこ焼風

https://www.instagram.com/reel/CeRPg9hqtca/?igshid=YmMyMTA2M2Y= …

オタフク活力フェア@大阪

3年ぶりのオタフクソース活力フェアに協会ブースを作って頂きました! 新旧合わせて300人以上の方々と会話でき、 #100年フード 明日から…

ケールの可能性

東急ストアでカリーノケールを見つけたので、女子部パスタに投入! ケールは油で炒めると他の野菜には出せない美しい緑に変…

ロシアンコーチと境港食べ尽くし@境港観光協会YouTube

ロシアン佐藤さんとの境港旅の第一弾 境港観光協会 公式YouTubeチャンネル ご覧くださいね♪ https://youtu.b…

たこ焼の歴史@銀だこムック

銀だこムックにたこ焼文化、歴史などを紹介させて頂きました。東銀座店オープンにおじゃましたのを思い出しまします。当時はオイルをか…

インドネシアの首都移転

インドネシアといえば、2007年にジョグジャカルタの王女様のたこ焼ショップオープンで、ご協力させていただき、その後、インドネシアではたこ焼が…

上方お好み焼たこ焼協同組合@こども食堂

  上方おこたこ組合さんのこども食堂におじゃまさせていただきました。 設立当初からお世話になってる団体ですが、今年はさらによ…

カフェ&アンティークショップ@仙台

知人も30年以上、子供たちにアートな教室をされてますが、仙台はアンティークショップも充実で、食べる合間におじゃまするのが楽しいです。そ…

水木しげるロードのたこ焼

たこ八さんで修業されたかたに習ったというお店が、水木しげるロードにありました。 自家製のシソジュースと相性がばつぐん!…

オタフクソースの海外戦略

数年前の協会パンフの予感が現実味を帯びてきました!…

二杯酢、ねぎのせの女将さん@一富久

久々におじゃましたら、こんなに喜んでいただけるなんて、恐縮です。 ねぎのせや二杯酢を早い時期から出しておられる、たこ焼きの食…

海老フライキングほか@濃い尼崎

もちろん大好きですし、意識的にサンドイッチは食べるんですが、こちらのエビフライキングは名前の通り、王者のおいしさでした。 お店の居心地も最…

知らなかったコナモンの世界@大阪府食文化セミナー

■知らなかった!大阪の粉もん文化@大阪府食文化セミナーご案内 会長熊谷と道頓堀今井社長によるコナモンセミナーが開催されます。 (申し込み…

たこやきレインボーさん卒業ライブ

たこやきレインボーさんの卒業ライブがありました。 でも次のステージに向けて、皆さん明るい! いつも元気をありがとうございます。…

冷凍たこ焼130%

女子部年長組会

女子部コーチにロシアン佐藤さんになっていただき、年長組も活動をしっかりしていこうと意気込んでいます!…

大阪の未来@産経リビング

ページ上部へ戻る