© コナモン資料室 All rights reserved.

ベーグル王国

約40年前、師匠の多田道太郎がニューヨーク出張のあと、ベーグルにはまっていた時期がありました。 ユダヤのパン、という印象…

@Chelsea Market

前回も満喫したチェルシーマーケットへ。 ミートパッカードの跡地を程よく生かしながらリノベーションした人気スポット。 この数…

パリパリなのに、もっちりの理想のクレープ

プラザ合意もあった歴史的なホテルは、宿泊者以外は地下のフードコートしか出入りできないんです。 でも充実したシ…

Lobster Roll & Lobster Ravioli

どうしても食べてください・・という連絡が入り、ロサンゼルスに移動する前日、出かけました。 オマール人気はどこの国でもあるこ…

Pret a Manger in New York

今回、急増してる感のチェーンです。 どれも軽く10ドルしますが、ニューヨーカーのヘルシーな美味しさニーズを満たしているのか、どのお店も若…

タイムズスクエアの Hotdog!

ニューヨークといえば、タイムズスクエア。何てことない場所ですが、やはりワクワクします。アメリカならではのコナモンと言えば、ホットドッグ。…

機内食も、コナモン!

昨年に続き、今年もアメリカのコナモンPR&MRに出かけました。 まずはニューヨークに向かいましたが、途中、伊丹空港のたこ焼きね…

朝の豚まん&ちぎりパン

朝セブンで、本格肉まんとノーマルタイプの食べ比べ。 意外とノーマルタイプのほうが、具も皮の感じも好みでした。 …

だしマヨ玉子のランチパック新発売

ランチパックに、だしマヨの厚焼き玉子がはいりました。 すっごくおいしいです!!…

こなもんサミットin三津浜

  回を重ねるごとに盛り上がりを見せるコナモンたち。 三津浜焼きはじめ、バリエーション豊富で、どれもうまそう!…

ふんわりフロランタン

創業70年、ビルにしてから40年のパン屋さん。 フィルムではなく、サランラップで包んであるのも珍しいですが、クリームパンのカスタードが…

ドムドム復活ニュース

ネットニュースから引用http://www.mag2.com/p/news/347527/amp …

渋谷〜表参道〜外苑前

ヒエロニムス・ボスのドキュメンタリー映画を見たあと、カフェにでも入ろうと、表参道まで歩きました。 このエリアは大学も…

小麦粉値上げのニュース

▼小麦粉値上げのニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-…

食パンについて

食パンブームのなか、おじゃました先で、おすそ分けをいただきました。 生でもおいしい、というフレーズがよく使われています。 それも…

まぐろカツバーガー@大阪 桜川 楽彩

2015年新発売された、天然まぐろの極みカツバーガー。 そのバーガーのカツ定食が先日紹介されました。 なんと、大雨で2日目は…

だしマヨシリーズ

2015年道頓堀開削を記念して発行された「粉もんWalker」の看板アイテムとしてデビューした「だしマヨ」。 昆布を中心…

ワッパーor ジュニア

池袋の立教大近くのバーガーキングに立ち寄りました。 ワッパーが何かわからず、ジュニアになってしまいましたが、1957年か…

関西人のパン好き@大阪1番らばー

       2017年8月19日オンエアのテレビ大阪特番「大阪1番らばー」は大阪、関西をテーマに、興味深い内容を掘り下げたい…

近江八幡のイタリアン

  バランスのいいイタリアンで、ピエモンテのビールと前菜がスターターです。…

ページ上部へ戻る