© コナモン資料室 All rights reserved.

パリパリなのに、もっちりの理想のクレープ

プラザ合意もあった歴史的なホテルは、宿泊者以外は地下のフードコートしか出入りできないんです。

でも充実したショップが並んでて、エロイーズの部屋では、たこの絵本とぬいぐるみも。

なんだかニューヨークでは、蛸キャラがブームのようです。

地下のクレープ屋さんで、甘いタイプのベリートッピングをお願いしました。

昨年ロサンゼルスでもクレープには感動したんですが、今回もまた感激!

パリパリなのに、その薄さのなかにもちもちを同居させたクレープだったんです。

香ばしさと噛み応えのある生地のねばり。

ナイフとフォークでなく、ハンディでかぶりつくことで、美味しさがさらに体感できたのかもしれません。

どのケーキも、パンも、キッシュも気になり、チーズやほかの味も試してみたかったんですが、また次回のお楽しみにしましょう。

ミニミニドーナツメーカーなど、お店の工夫もあちこちで観察できました。

 

関連記事

202510/28

一富久さんのフルコース

大阪の宝とも言える一富久さん! 1969年向かいの八百屋さんの青ねぎが美味しそうで女将が始めたという、ねぎのせ発祥のお店でもあります。たこ焼…

テロワールやきそば@立命館大学くさつキャンパス

全日本・食学会✖️立命館イベントで、テロワール焼きそばを担当!サカエヤさんで前日屠畜した最高級近江牛ホルモン、麺…

カリーノケール@滋賀県愛知郡

滋賀の有機農家なないろやさんの畑におじゃましました。カリーノケール、大根、蕪。オクラはそろそろ終わりですが、有機農法のご苦労を伺い、おみやげ…

北海道後編見てねー

魅惑のスープカレー 鉄板会議エリア会議〜石狩まで! 北海道後編見てねー #鉄板会議 #北海道 #ramen https://youtu…

日本オリジナルのチーズ@滋賀

八日市のラクトセロムさんへ。独自のチーズ製法が話題を呼んでいます♪ ホエイ+はちみつ=ミード酒、竹炭の風味も豊かな和のシェーブル、ダブルクリ…

ページ上部へ戻る