© コナモン資料室 All rights reserved.

だしマヨシリーズ

2015年道頓堀開削を記念して発行された「粉もんWalker」の看板アイテムとしてデビューした「だしマヨ」。

昆布を中心にだし文化を醸成した大阪らしい発想の新商品が小袋タイプで発売されました。

いちびり庵さんなど、おみやげ需要でも人気となり、2017年6月、205g入りボトルが新発売となりました。

 【現時点で主要スーパーの取扱い状況】(敬称略)

ローソン 関西エリアチェーン店

大阪エリア ・イオン ・ライフ ・イトーヨーカ堂  ・西友 ・コノミヤ ・光洋  ・トップ ・サンエー ・ドンキホーテ

和歌山エリア ・オークワ ・エバーグリーン・松源

 兵庫エリア ・トーホーストア ・関西スーパー

2017年11月21日からは、おにぎり、サンドイッチ、サラダ、オムそばなど、惣菜にもだしマヨをつかった

だしマヨシリーズがローソンで発売され、次の企画も準備中とのことです。

お味見していただいた皆様、ありがとうございました。

 

関連記事

北海道後編見てねー

魅惑のスープカレー 鉄板会議エリア会議〜石狩まで! 北海道後編見てねー #鉄板会議 #北海道 #ramen https://youtu…

日本オリジナルのチーズ@滋賀

八日市のラクトセロムさんへ。独自のチーズ製法が話題を呼んでいます♪ ホエイ+はちみつ=ミード酒、竹炭の風味も豊かな和のシェーブル、ダブルクリ…

ヤマサ水産、琵琶鱒の未来

全日本・食学会食材ツアー初日、顕彰制度で大賞受賞された滋賀県近江八幡のヤマサ水産西居希さんの会社訪問。湖魚を仕入れから卸まで、鰻の繊細な温度…

ヤマサ水産、琵琶鱒の未来

全日本・食学会食材ツアー初日、顕彰制度で大賞受賞された滋賀県近江八幡のヤマサ水産西居希さんの会社訪問。湖魚を仕入れから卸まで、鰻の繊細な温度…

日本最東端エリア探訪!

見てくださいねー 日本最東端エリア 釧路、摩周湖、納沙布岬 #粉旅  #食文化  #北海道 ザンギの発祥、Ramen、Okonomi…

ページ上部へ戻る