© コナモン資料室 All rights reserved.

だしマヨシリーズ

2015年道頓堀開削を記念して発行された「粉もんWalker」の看板アイテムとしてデビューした「だしマヨ」。

昆布を中心にだし文化を醸成した大阪らしい発想の新商品が小袋タイプで発売されました。

いちびり庵さんなど、おみやげ需要でも人気となり、2017年6月、205g入りボトルが新発売となりました。

 【現時点で主要スーパーの取扱い状況】(敬称略)

ローソン 関西エリアチェーン店

大阪エリア ・イオン ・ライフ ・イトーヨーカ堂  ・西友 ・コノミヤ ・光洋  ・トップ ・サンエー ・ドンキホーテ

和歌山エリア ・オークワ ・エバーグリーン・松源

 兵庫エリア ・トーホーストア ・関西スーパー

2017年11月21日からは、おにぎり、サンドイッチ、サラダ、オムそばなど、惣菜にもだしマヨをつかった

だしマヨシリーズがローソンで発売され、次の企画も準備中とのことです。

お味見していただいた皆様、ありがとうございました。

 

関連記事

始まりの粉モン#1 一富久さん

粉の匠  「始まりの粉モン」スタート!大好きな一富久さんは3つくらい始まりを持つ老舗の名店です!  #octopus🐙  …

お好み焼き2035年問題@シューイチ

お好み焼き2035年問題@日テレ「news every」材料高騰で…たこ焼き・お好み焼き「粉もんグルメ」がピンチ(2025年11月18日掲載…

お好み焼き2035年問題@日テレ

[caption id="attachment_9311" align="alignnone" width="300"] Scree…

マヨアートのレジェンド

北浜の老舗の名店みふさん初訪問。昭和38年創業、三代目さんが見事に継承、新しい焼き技とお好み焼きアートが素晴らしく通いつめたいです! #鉄板…

木桶のたまり醸造@岐阜

たまりや山川醸造さんは、木桶の味噌造りを継承されています。木桶職人の復活や3年かけての熟成など大豆の持ち味を最大限に引き出す日本人の知恵が岐…

ページ上部へ戻る