© コナモン資料室 All rights reserved.

とん平焼き@梅田 本とん平

 

私の祖父(大きいぱぱ)が大好きだったお店。

創業60年はたってるようで、きちんとした創業年をこんど確認したいものです。

当時の女将さんが3年前に亡くなられ、娘さんが継承。

数年前にdancyuで取材したのを、覚えてくださってました。

焼き方も、メニューも当時のまま、豚ロースの脂身に生地を軽くぬるところも

大事なひと手間!

ケチャップ、ソースとからしのマッチングは、当時は大人の味わいで、

このレシピに習って、わが家の食卓でも、とん平は定番でした。

餃子は、お母さんから聞いてたのを最近、復刻したとか。

お好み焼きは、珍しいベーコン玉、女将がベーコン好きとのこと。

二人の息子さんも大人になって、このお店に集中できる二代目女将の優しい接客も最高です。

味にうるさい当協会顧問も大満足でした。

関連記事

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/18

お好み焼&大阪讃岐

川崎ラゾーナの釜たけうどんに久しぶりにおじゃましました。ミックス玉と梅きつねぶっかけ。お好み焼と大阪讃岐うどんが一緒に頂き、バランスの最強の…

ページ上部へ戻る