祇園の鳥料理店に立ち寄りました。一人客だったので、若い料理長が気遣ってくださり、美味しくて楽しい時間を過ご…
2018年の春節を瀋陽でお祝いしたときから気になっていた餃子のお店に行きました。
瀋陽に本店があるよ…
東京支部長と、打ち立て、ゆでたて、の手打ちラーメンに行きました。
ぷるぷるの手もみ麺、打つ人はたいへんですが、熟成しなく…
先日、乾麺祭りがありました。
コナモン文化の元祖ともいえる、そうめんを筆頭に、パスタも五島うどんも・・・
乾麺再発見は、これからのテ…
最近、ニューヨークでは、ラーメン店でたこ焼きが食べられますが、
大阪駅の桜橋出口から地下に下りた「あらうま堂」では、お好み焼きが食…
赤坂の焼き肉屋さんで、稲田会があり、おじゃまさせていただきました。
このお店をプロデュースしたお肉を愛してやまない鈴木さんに、
めちゃく…
当協会副会長のPAPUAさんのウェブサイトにて、お盆の営業情報を掲載しています。是非ご活用下さい!
◆2018【関西麺類店などの夏季…
福島区の創作料理の老舗におじゃましました。
冒頭のいかのおろしマヨネーズから、タコの香味ソテー、春巻き、からあげ、餃子、ビーフン、フー…
芦屋のお好み焼き店へ。
タンステーキと豚玉にしました。
もうすぐ塚口のお店に引っ越すそうですが、そちらではラーメンとお…
だ
第36回望麺会も、200人余り、楽しく盛り上がりました。
沖山さんおすすめの、熊本の肥後むらさきという、太くて長い茄…
インドネシアの人口の2割、中華系の人のために、中華レストランもたくさんあります。
もちろん…
Alvinさんのご好意で、たこパのあとは、モールにある彼のもう一軒のお店へ。
数日前に知り合ったというのに、すっかりファミ…
縁日祭でにぎわうブロックMには、日本人御用達のお店も多く、そのひとつ越後屋三代目コナモンをたずねてみました。
自家製麺が売…
ホテルの朝ごはんは、黒米のポリッジが最高。
あと、パンケーキも焼き立てなんで、大丈夫ですが、
麺は残念ながら、…
まだまだストリートフードが魅力的なジャカルタですが、そのディープなエリアにうっかりはいってしまいました。
やせた猫、トサカも…
ブロックMの待ち合わせ場所としても有名な日本食スーパー。
こちらにもたこ焼き、お好み焼き、焼きそばが惣菜として販売されて…
ホテルの隣のレストランへ。
ここは、マナド料理のレストラン。
バナナの天ぷらにはじまり、鶏の甘醤油煮、ミーゴレン…
別館牡丹園というと、小学校のころから家族や集まりで使っていたお店ですが、梅田にもありまして、こ…