© コナモン資料室 All rights reserved.

415/ 丸の内で蕎麦三昧

夕方は丸の内で、岐阜支部の佐藤円一郎さんと秋のイベントについて打ち合わせしたあと、新しいビルにはいっている小松庵という蕎麦のお店で、コナモンの仲間たちと集合しました。

蕎麦豆腐、蕎麦の実をトッピングするそばがき、生海苔の温かいお蕎麦、黒豆納豆のぶっかけ蕎麦、生粉打ちの十割蕎麦、二八、を胡麻だれ、とろろ汁でいただきます。

でも蕎麦の味はそのまま、またはお塩でいただくのが一番わかりやすかったです。神田あたりの老舗の蕎麦屋さんにも、また出かけたくなりました。

関連記事

カレーとじゃがバター

神田カレーの老舗の名店ボンディさん。見事なバターじゃがいもが最初の出てくるのが嬉しい! これだけでも値打ちありますが、らっきょ、福神漬け、干…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

ページ上部へ戻る