© コナモン資料室 All rights reserved.

416/ 宇田川町のアダンにて

渋谷にもどり、ホテルのそばのアダンというお店で、コナモンの応援団ともいえる角ちゃん夫妻と合流しました。

タヒチビールのラベルの女性をみつめながら、ビールをいただき、ふきやそらまめの卵とじや、東京とは思えないほど・・といったら失礼ですが、そこらの料亭よりははるかにおいしいお食事タイムとなりました。さすが、コネタコレクターの角野夫妻の視点は鋭いです。とくに、初鰹のおつくりは、部位ごとに生のままだったり、表面あぶったりと、食べさせ方の工夫が濃やかで、カツオがおいしいなあ・・と思ったのは、寿し芳の藁焼以来ですよ。

角ちゃんのトークがいつものように楽しくて、ほんとにステキな夜となりました。

このお店は、協会の東京オフィスにも近いので、また行けるのが楽しみで~す!オーナーの宮川さんも、ヘンな人なんで一見の価値アリ~。とってもおしゃれな空間ながら、田中一村のひなびた気配も垣間見れるのがよろしいです。

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る