© コナモン資料室 All rights reserved.

幸せの黄色い天ぷら@はなや食堂

今回の讃岐は、副会長おススメの歴史的に古いお店を中心に回りました。

http://papua.osakazine.net/c28271.html

http://papua.osakazine.net/e637710.html

その中でも、独特の人気を誇るこちらは、40年以上、味を守っている奥さんのキャラもあって、

私もお店に入るなり、常連さん気分でお話することができました。

かなくま餅福田さんもそうですが、かけうどんといっても、かまぼこやお揚げなど、彩りの具材がのっています。

これで200円? 人件費ははいってないくらい申し訳ないお値段。

目をひくのは、フライヤーの黄色。

いも、かき揚げ、ちくわ・・幸せ色の天ぷらが、明治初年からの建物というお店を明るくしています。

テナガダコの天ぷらも丁寧な仕事で、愛らしく揚がりました。

11時半ですが、どんどんお客さんがやってきて、テナガダコも残りわずか。

うどんだけここで食べて、バラ寿司やいなりを持ち帰っておやつにする人など、愛されてるお店です。

 

天ぷら

 

 

関連記事

カレーとじゃがバター

神田カレーの老舗の名店ボンディさん。見事なバターじゃがいもが最初の出てくるのが嬉しい! これだけでも値打ちありますが、らっきょ、福神漬け、干…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

ページ上部へ戻る