© コナモン資料室 All rights reserved.

367/ モーベギャルソン

モーベギャルソンモーベギャルソンモーベギャルソン
モーベギャルソンモーベギャルソン

ビオワインのトミーさんと、浪速魚菜の森田龍彦さん、農家のスーパースター西野さん、武ちゃんはじめ、たくさんのメンバーが集まって、なにやら始まりそうな予感のお食事会が、道頓堀川沿いのフレンチレストランでありました。

西野さん作、田辺大根のスープは、後口にほんのり苦味の大人のスープ。白子のフリットの下にひいてある菊菜もよかったです。

でもやはり一番は、ライ麦が4割もはいってるバランスのいいパンです。バゲットも最高でした。フレンチでパンばかりほめるのもなんですが、やはりパンを自分で焼いて、しかもおいしいとこは、はずれがないと信じてます。

トミーさんがだしてくださる、赤白いろいろのビオワインが、個性豊かで、よかったです。

そうそう、デザートのソルベの下にひいてある、クランブルがしめのおいしさでした。播野シェフ、また一人でランチに行きますので、待っててくださいね~

関連記事

タイ支部長おススメ!ポークヌードル

バンコク、スクンビットの超人気麺店ルンルアンで朝ヌードル!タイ支部長のおススメだけに期待が膨らみますが、麺の茹で具合、ポークスープのバランス…

カレーとじゃがバター

神田カレーの老舗の名店ボンディさん。見事なバターじゃがいもが最初の出てくるのが嬉しい! これだけでも値打ちありますが、らっきょ、福神漬け、干…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

ページ上部へ戻る