© コナモン資料室 All rights reserved.

343/ はんありで打ち上げ

はんありで打ち上げはんありで打ち上げはんありで打ち上げはんありで打ち上げ

13日間に及ぶ撮影がいよいよ明日終了です。はんありという韓国料理店で、とりあえずの打ち上げです。

もっちりの焼き豚足や鶏肉のタットリタン、ねぎや野菜のチヂミも絶品でした。なかでも豚のポッサムは白菜をわずかに塩漬けした感じで、豚バラときざんだキムチを巻いて食べると、とんでもなくうまいです。百歳寿というお酒もフルーティでおいしかった。

これまで、200以上のいろんな撮影部隊とご一緒してきましたが、浜崎務さんをリーダーとする、こんなにすばらしいプロ集団はいませんでした。コンセントを使うときにも、かならず、お借りしますとお店の人に断ってから、そんな基本的な礼儀にはじまり、撮影させてもらう相手への心遣い、ただ撮るというよりは、よりよい番組を作り上げていきたい、という台本への思い入れが、ディレクターを支えていて、現場での判断もすばらしかったですです。

私が「次生まれたときはディレクターしたいなあ・・」というと「今からでもしはったら・・」と浜さんは笑っておっしゃってましたが、彼らとなら一から修行してもええなあ・・と真剣になってしまうのでした。

浜崎さん、泰さん、ケンタロウくん、佐藤さん、ディレクターの幸澤くん、本当にお世話になりました!

関連記事

全日程12会場@第14回からあげグランプリ審査会

からあげグランプリ審査、今年はスーパーマーケット総菜部門4日間に加え、全国の飲食店部門8日間、…

20233/24

北海道の風月さん

鉄板会議実行委員会の札幌の風月さんのホームページがリニューアルされました。 https://fugetsu-sapporo.c…

平飼い卵かけ中華!

三島独活の中井さんから平飼いの卵を頂きました。地ビールのビール粕とか山口納豆のおからなど、副産物で育てられた鶏のカラフルな卵たち…

20233/21

たこ八、ゆかり、甲賀流 各社社長ご出演@#全日本・食学会サミット

#全日本・食学会 サミットで、#鉄板会議  #100年フード の鉄板技実演と試食を #たこ八  #ゆかり  #甲賀流 各社の社長さん達と紹介…

20233/18

日田の餃子の老舗

日田の老舗ぎょうざ一品香さんへ。小さな皮がご主人の麺棒から産み出されるのをずっと見ていたい! 一品勝負のお店って、ホンマに深い…

ページ上部へ戻る