© コナモン資料室 All rights reserved.

108/町家から、ろおじ、老舗、京野菜まで


あまりにも濃い京都ツアーだったので、日が回ってしまいました。欲張りな私が、充実しすぎで、反省するくらいですから・・・。これも京都のなせる技でしょうか。いえいえ、いけずじゃない京男、澤田好宏さんこと、ケメ氏のおかげです。

ケメコはうすから、200年の超老舗、山中油店に行くのは、ろおじ(路地)を通ります。中には、細いどころの騒ぎではない、うちの事務局長なら、横向かないと無理で、たぶんおなかをこすってしまいそうなほどの、極めつけろおじもありました。思わず記念撮影ですよ。(雨降ってんのに、アホやわ)

山中油店では、落花生オイルやシチリアのオリーブオイルに感激です。常務の浅原孝さんは、「椿オイルで餃子を焼くとパリッとおいしいですよ」と教えてくださいました。セレブな餃子もやってみたいです。

帰り道、上加茂の農家の奥さんが野菜を売りにきてはったんで、自家製梅干し、加茂ナス、立派なトマト、ヘボきゅうりなど、野菜だけやのに、4000円近くも買ってしまいました。たぶんケメ氏は、「この子アホや」と思ったはずです。まるでおのぼりさんです。

でもさすが京野菜、美しいツルムラサキは塩でゆがいただけでも美味! 奥さんがおまけにくれはった黄色のトマトは、お砂糖をかけてデザートにしました。赤よりもあっさり、匂いも淡く、ホンマおいしかったどすえ~

 

 

 

関連記事

20239/22

新聞記事

20239/20

上野修さんの黄綬褒章祝賀会

上野修さんの黄綬褒章祝賀会に出席させて頂きました!食都大阪の宝、お父様の修三さんにも久しぶりにご挨拶でき…

20239/17

利休を偲んで@岐阜たか田八祥

岐阜といえば髙田八祥さん。食学会理事会でも、お席が隣だったり何かとお世話になってます。1時間あまり素晴らしい世界に入らせ…

20239/16

お好み焼き でんちゃんの道頓堀やきそば@大阪城公園

20239/14

ポルケッタ&ピスタチオピッツァ@大阪西天満

静岡出身、ナポリで修業された大将の西天満のお店へ🇮🇹ブルーの石窯や内装が素敵!…

ページ上部へ戻る