© コナモン資料室 All rights reserved.

麺益力あふれる@戸田久商品

やませによって、夏も冷たい風が吹く旧南部藩エリアは、古くからコナモン王国。2010年から毎年開催された、北のコナモン博覧会では、八戸せんべい汁、久慈まめぶ、二戸へっちょこだんごなど、青森県と岩手県にまたがったエリアの楽しい企画も開催していただきました。

久慈市はまめぶの文化財登録に向けて躍進中ですが、地元のスーパーマーケットの売場では、麺類が並ぶコーナーがおそらく日本一といっていいくらい、大きな面積がさかれています。

そこに今回、麺益力マーク入りのパッケージが陳列され、好評をいただいてるとうかがいました。

地元の麺類メーカー戸田久さんから、麺益力あふれる商品をたくさんの送りいただき、ひっつみ、中華そば、盛岡冷麺などなど、毎日おいしく頂戴しています。

北のこなもんどころ、のポテンシャルを痛感しながら、これからもおいしく楽しく、食文化継承活動を展開していきたいと心に誓うのでした!!

関連記事

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

ページ上部へ戻る