© コナモン資料室 All rights reserved.

伊是名へ

今回は、昨年おじゃました髙田夫妻に同行させていただきます。

運天港からフェリーで伊是名島へ。実は伊是名は、同級生が歯科医として勤務してた関係で、話だけはよく聞いていましたが

まさか、こうして渡ることになるとは・・

新しいフェリーには、尚円王が描かれ、乗り降りも非常に快適です。

仲田港では、一族の方が出迎えてくださり、髙田さんが献上される大事なお供え物が運ばれます。

髙田農場の馬をモデルに、地元の芸術家、名嘉睦稔さんが尚円王の馬として彫刻されたものを拝見したり、

島の隅々に自然と歴史が隠れているような、宝の島です。

関連記事

20257/3

ぴーなっつ最中

新浜レオンさん起用なごみの米屋さん。気になってたぴーなっつ最中、なごみるくほかいろいろ送ってもらいました。千葉の地元食材を使っての展開、楽…

20257/2

蛸半夏生@甲賀流

蛸半夏生のお店巡り、甲賀流さんでは醤油マヨを!醤油の香ばしさとコク深いマヨ、最強ですね✨✨🐙 #…

20257/1

蛸半夏生でっせ!

■7月1日、蛸半夏生●タコを食べて元気に夏を迎えましょ 今日は半夏生の日。 大阪ではこの季節、大阪湾のタコを食べて、夏に備えたといいます…

20256/30

55年ぶりの万博体験!

ミャクミャクと大はしゃぎ EXPO2025万博レポート見てくださいね! #粉旅  #expo https://youtu.be/Q…

20256/29

絶品!大阪の重ね@福太郎

高島屋ダイニングメゾンの福太郎さん。アボカド豆腐とミックスのお好み焼を頂きました。重ねに進化系とも言える焼き技。てベテラン店長と久しぶりにお…

ページ上部へ戻る