© コナモン資料室 All rights reserved.

東二見の明石焼のお店

          

こちらの店主、古志利明さんにインタビューさせてもらってから、35年余りがたちました。

明石焼の屋台があるなんてびっくりで、お祭りなどの屋台について詳しく教えていただき、拙著にも多くのページをさいて

談話を掲載しました。

数年前に亡くなられた古志さんですが、そのお孫さんが、あかし玉子焼ひろめ隊の古志利宗隊長です。

明石とのご縁は、昔からということもあり本当に深いのですが、こちらのお店も20年以上まえにうかがったきりでした。

でもみなさん覚えてくださっていてありがたいことです。

玉子焼きは生地のお味もよく、おだしも必要ないくらい。

玉子焼の由来、と書かれたその文字は、利明さんの字だと思うと、寂しい限りです。

 

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る