© コナモン資料室 All rights reserved.

2051/ 西新井大師へ

西日暮里から舎人ライナーで西新井大師西へ向かいました。

100829_1442~01.jpg

東武鉄道の大師前は、草団子やお煎餅屋さんが並んでにぎわっています。

100829_1442~01.jpg

100829_1442~01.jpg

大師前から西新井に出て、半蔵門線に乗り入れている伊勢崎線で清澄白川経由、勝どきへ。

上州のこなもんが、このルートを通って、月島に根付いたのが実感できました。

100829_1442~01.jpg

100829_1442~01.jpg

関連記事

カレーとじゃがバター

神田カレーの老舗の名店ボンディさん。見事なバターじゃがいもが最初の出てくるのが嬉しい! これだけでも値打ちありますが、らっきょ、福神漬け、干…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

ページ上部へ戻る