© コナモン資料室 All rights reserved.

1891/ 素敵な鉄板空間@Mutsumi

これ、初もんです。何かお分かりの方はすごいです。

100512_1957~01.jpg 

大根の種、この時期だけのものとか。

こんなおもしろいもんから、家庭料理、大阪のええもんをいろいろ出してくださるお好み焼、鉄板焼きのお店が南森町に登場しました。

Mutsumi さんです。

ひらいなおとさんにご紹介いただき、さっそく横手の市長たちとのお食事でおじゃましました。

なんとなくここにしたんですが、大当たり。

優しくて穏やかでナチュラルそのまんまのむつみさんに初対面で、すぐファンになりました。 

100512_2122~01.jpg 

ピクルスもつかりすぎ・・とおっしゃってますが、ぜんぜんいけます。

R0017950
R0017954 

お好み焼もふわふわっと。

ソースが少なめでもきっとおいしいはず。

佐々木さん、山本さんも、なぜかイコカをもって、すっかり大阪人です。

100512_2116~01.jpg 

途中で、ひらいさんがのぞいてくださり、素敵なワインを頂戴しました。

そのワインは「サクラシラーズ」。

オーストラリアのカウラ地区で、日本兵が捕虜になっていた悲しい事実がきっかけに生まれたワインということです。

お手伝いされてる、むつみさんの息子さん衡平さんから教えていただきました。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/yamaichi/34854.html

100512_2206~01.jpg 

横手と大阪とオーストラリア。

不思議なご縁が、またつながった素敵な夜でした。

関連記事

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

パリを超えるスフレ@代々木

スフレ専門店に行くのは数年前のパリ以来。八木顧問のお気に入りだけあって、焼き加減が絶妙なキッシュもミートパイもお代わりしたいほど。スフレに至…

神保町のパッタイ

神保町駅すぐのタイ料理メナムのほとりさん。ランチはセットだと2種類選べるので、パッタイとトムヤムクン、バナナの天ぷらにしました。パッタイの麺…

吉祥寺の稲庭讃岐

東京事務所長おススメ、成蹊小学校の校門前の人気店におじゃましました。店主のお母様が秋田の湯沢出身というご縁で、讃岐うどんでありながら稲庭風平…

ページ上部へ戻る