© コナモン資料室 All rights reserved.

1891/ 素敵な鉄板空間@Mutsumi

これ、初もんです。何かお分かりの方はすごいです。

100512_1957~01.jpg 

大根の種、この時期だけのものとか。

こんなおもしろいもんから、家庭料理、大阪のええもんをいろいろ出してくださるお好み焼、鉄板焼きのお店が南森町に登場しました。

Mutsumi さんです。

ひらいなおとさんにご紹介いただき、さっそく横手の市長たちとのお食事でおじゃましました。

なんとなくここにしたんですが、大当たり。

優しくて穏やかでナチュラルそのまんまのむつみさんに初対面で、すぐファンになりました。 

100512_2122~01.jpg 

ピクルスもつかりすぎ・・とおっしゃってますが、ぜんぜんいけます。

R0017950
R0017954 

お好み焼もふわふわっと。

ソースが少なめでもきっとおいしいはず。

佐々木さん、山本さんも、なぜかイコカをもって、すっかり大阪人です。

100512_2116~01.jpg 

途中で、ひらいさんがのぞいてくださり、素敵なワインを頂戴しました。

そのワインは「サクラシラーズ」。

オーストラリアのカウラ地区で、日本兵が捕虜になっていた悲しい事実がきっかけに生まれたワインということです。

お手伝いされてる、むつみさんの息子さん衡平さんから教えていただきました。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/yamaichi/34854.html

100512_2206~01.jpg 

横手と大阪とオーストラリア。

不思議なご縁が、またつながった素敵な夜でした。

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る