© コナモン資料室 All rights reserved.

1891/ 素敵な鉄板空間@Mutsumi

これ、初もんです。何かお分かりの方はすごいです。

100512_1957~01.jpg 

大根の種、この時期だけのものとか。

こんなおもしろいもんから、家庭料理、大阪のええもんをいろいろ出してくださるお好み焼、鉄板焼きのお店が南森町に登場しました。

Mutsumi さんです。

ひらいなおとさんにご紹介いただき、さっそく横手の市長たちとのお食事でおじゃましました。

なんとなくここにしたんですが、大当たり。

優しくて穏やかでナチュラルそのまんまのむつみさんに初対面で、すぐファンになりました。 

100512_2122~01.jpg 

ピクルスもつかりすぎ・・とおっしゃってますが、ぜんぜんいけます。

R0017950
R0017954 

お好み焼もふわふわっと。

ソースが少なめでもきっとおいしいはず。

佐々木さん、山本さんも、なぜかイコカをもって、すっかり大阪人です。

100512_2116~01.jpg 

途中で、ひらいさんがのぞいてくださり、素敵なワインを頂戴しました。

そのワインは「サクラシラーズ」。

オーストラリアのカウラ地区で、日本兵が捕虜になっていた悲しい事実がきっかけに生まれたワインということです。

お手伝いされてる、むつみさんの息子さん衡平さんから教えていただきました。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/yamaichi/34854.html

100512_2206~01.jpg 

横手と大阪とオーストラリア。

不思議なご縁が、またつながった素敵な夜でした。

関連記事

202510/28

一富久さんのフルコース

大阪の宝とも言える一富久さん! 1969年向かいの八百屋さんの青ねぎが美味しそうで女将が始めたという、ねぎのせ発祥のお店でもあります。たこ焼…

テロワールやきそば@立命館大学くさつキャンパス

全日本・食学会✖️立命館イベントで、テロワール焼きそばを担当!サカエヤさんで前日屠畜した最高級近江牛ホルモン、麺…

カリーノケール@滋賀県愛知郡

滋賀の有機農家なないろやさんの畑におじゃましました。カリーノケール、大根、蕪。オクラはそろそろ終わりですが、有機農法のご苦労を伺い、おみやげ…

北海道後編見てねー

魅惑のスープカレー 鉄板会議エリア会議〜石狩まで! 北海道後編見てねー #鉄板会議 #北海道 #ramen https://youtu…

日本オリジナルのチーズ@滋賀

八日市のラクトセロムさんへ。独自のチーズ製法が話題を呼んでいます♪ ホエイ+はちみつ=ミード酒、竹炭の風味も豊かな和のシェーブル、ダブルクリ…

ページ上部へ戻る