© コナモン資料室 All rights reserved.

1783/ 井戸のある村

朝のお散歩は、ひとりで別荘の周辺をまわりました。

道行く人は、みんなフレンドリーで、写真を撮られたがるので、撮ってはみせてあげます。

めっちゃ嬉しそう。

子供の笑顔は万国共通に、愛らしいものです。

100212_0833~01.jpg 

この村では大きな井戸が健在です。これなしでは暮らしは成り立たないでしょう。

のぞいてみると10メートルはありそうな。

底から滑車で桶をあげます。

年配の女性も軽々と慣れた手つき。水のありがたみは、今回私も痛感しました。

100212_0840~01.jpg

この少女が、私の家にもきて~というので、ついていくと・・・

R0016938
R0016941
おばあちゃんはお食事中、お父さんは何事や~?とちょっとおこってました。

キッチンが外のおうちもあって、サリーの大きな布が長い物干し竿に干してあります。

R0016949
ノーパンの赤ちゃんもたくましく育ってます。

彼らが大きくなる頃、インドはどのくらい、世界の中心でしょうかねえ・・

きっと、毎朝、重い水汲みをしなくていい生活になってるかもしれないけれど、

もしかしたら、水汲みをしていた時代のほうが、少しよかったりするのかもしれません。

もはや、水汲みの生活にもどれない私は、
なんだか、複雑な思いです。

100212_0847~01.jpg

ドリアンを収穫したトラック発見。

R0016952

関連記事

お餅とうどんの食文化

念願のかなくま餅11号線さんへ。水まんじゅうや八朔大福とお茶に癒されました。塩あんもちをおみやげに買って香川の再訪を願いました! #udon…

田尾さん曰く伸びるコシ

2024年2月14日オープンのお店 時とまるさん よしやさんから教えて頂きました! 時とまるうどん(全部のせ)冷、小 肉ぶっかけ冷、…

20257/30

純手打ち よしやさんLove

日本うどん協会理事長 山下さんのお店 ここで育ったお弟子さんたちが 大阪でも名店となっています 注文したのは3杯 すだちひやひや …

20257/29

最強タッグ!

うまい屋さんのこの時期だけのかき氷🍧 たこ焼と交互に頂いたら、永久に食べてそうです✨ #たこ焼き  #octo…

20257/29

最強タッグ!

うまい屋さんのこの時期だけのかき氷🍧 たこ焼と交互に頂いたら、永久に食べてそうです✨ #たこ焼き  #octo…

ページ上部へ戻る