© コナモン資料室 All rights reserved.

1801/ 泉井君のスパイス教室

インド旅行では一躍ヒーローになったドクター泉井。

彼のスパイス教室がありました。

100314_1916~01.jpg 

しっかり玉ネギを炒める・・とこまではよかったのですが、

途中、スパイスのバランスが微妙になり、またもや何度も味見の嵐ですが、

チャイのときよりははるかに慣れた手つきで、出来上がりはキレイにまとまりました。

こんな会をはじめて10数年というのですから、ほんとは、大大先輩だったのです。

みんなのリクエストに応じて、ガラムマサラを作って、それを入れたバージョン、入れないバージョンも味見しました。

会場は、at oops! here I go again gallery ユニークなアーティスト、バンブーさんのフリースペースです。

100314_1648~01.jpg 

レトルトカレーの食べ比べもしましたが、

インドの本格スパイス料理を知ってしまった私には、どれも油ぎっしゅで

まがいものにしか感じられなくなっているのでした・・・

100314_1937~01_0001.jpg 

ドクター泉井のインド紀行はこちらから。

http://people.zozo.jp/currylab/diary

関連記事

お餅とうどんの食文化

念願のかなくま餅11号線さんへ。水まんじゅうや八朔大福とお茶に癒されました。塩あんもちをおみやげに買って香川の再訪を願いました! #udon…

田尾さん曰く伸びるコシ

2024年2月14日オープンのお店 時とまるさん よしやさんから教えて頂きました! 時とまるうどん(全部のせ)冷、小 肉ぶっかけ冷、…

20257/30

純手打ち よしやさんLove

日本うどん協会理事長 山下さんのお店 ここで育ったお弟子さんたちが 大阪でも名店となっています 注文したのは3杯 すだちひやひや …

20257/29

最強タッグ!

うまい屋さんのこの時期だけのかき氷🍧 たこ焼と交互に頂いたら、永久に食べてそうです✨ #たこ焼き  #octo…

20257/29

最強タッグ!

うまい屋さんのこの時期だけのかき氷🍧 たこ焼と交互に頂いたら、永久に食べてそうです✨ #たこ焼き  #octo…

ページ上部へ戻る