© コナモン資料室 All rights reserved.

1387/ MAT77 饅頭の天ぷら@会津若松強清水

まんじゅうの天ぷら@会津若松強清水

みちのく暴れ食いツアー、通称MATも、77回の記録。

いい加減食った食った(クタクタ)の食べ疲れモードです。

だれもが本心、もう何も食べたくない状態でした。

が、私にとって会津は特別の町、なにせ、大阪たこ焼きの産みの親ともいえる遠藤留吉さんの故郷なのです。

そんなエリアで、あきらめはできません。

デザートなら・・ということで「まんじゅうの天ぷら」求めて、デスク号は会津若松強清水へ。

ところが、和菓子屋さんではないのです。蕎麦屋さんなのです。

驚きをかくせないまま一同、ざる蕎麦に天ぷらの盛り合わせをたのむと・・

盛り合わせは、にしん、いか、まんじゅう

にしんは、薄味をつけて身がきにしん。いかは、肉厚のするめ、まんじゅうは、小豆あんの甘い饅頭。

このセットが出てきました。食の未体感ゾーン突入の瞬間です。

まんじゅうの天ぷら@会津若松強清水
まんじゅうの天ぷら@会津若松強清水

まんじゅうの天ぷらは、以外にも醤油が合います。

もちろん、蕎麦のつけダレにつける人が多いですが。

古のみなさんが、最後のお楽しみにまんじゅうの天ぷらを食べた気分がよみがえります。

甘いもの苦手・・といいながら、興味深く食べてしまった四人衆でありました。

まんじゅうの天ぷら@会津若松強清水

関連記事

202510/28

一富久さんのフルコース

大阪の宝とも言える一富久さん! 1969年向かいの八百屋さんの青ねぎが美味しそうで女将が始めたという、ねぎのせ発祥のお店でもあります。たこ焼…

テロワールやきそば@立命館大学くさつキャンパス

全日本・食学会✖️立命館イベントで、テロワール焼きそばを担当!サカエヤさんで前日屠畜した最高級近江牛ホルモン、麺…

カリーノケール@滋賀県愛知郡

滋賀の有機農家なないろやさんの畑におじゃましました。カリーノケール、大根、蕪。オクラはそろそろ終わりですが、有機農法のご苦労を伺い、おみやげ…

北海道後編見てねー

魅惑のスープカレー 鉄板会議エリア会議〜石狩まで! 北海道後編見てねー #鉄板会議 #北海道 #ramen https://youtu…

日本オリジナルのチーズ@滋賀

八日市のラクトセロムさんへ。独自のチーズ製法が話題を呼んでいます♪ ホエイ+はちみつ=ミード酒、竹炭の風味も豊かな和のシェーブル、ダブルクリ…

ページ上部へ戻る