© コナモン資料室 All rights reserved.

1271/ カレーのあとは、まんぼ焼

番長作カレーの試食がわずかだったので、カレーを腹いっぱい食べずにはいられなくなりました。

でもみつけられず、泣く泣くお好み焼となりました。

最寄は、山本まんぼです。

おっちゃんも元気になっていて、ほっとひと安心。トークも冴えてること。

まんぼ焼の由来をたずねるのは何度目か忘れましたが、ここに書けば忘れないでしょう。

「まんぼう」のような丸い形とボリュームたっぷりなところから、25年ほど前に誕生したそうです。

しかもつい最近まで、熱源が練炭だったそうで、さすが京都を代表する人気店。

そばかうどんを選べますが、私もスギブチさんも、うどんがお気に入り。

テコで中央に穴をあけて、玉子を割って、ねぎトッピング。この彩り、ようでけてます。

玉子が流れそうになって、奥さんが、「止めて止めて~」

定番のホルモン焼もええ感じ。

大阪カリー番長会議が、こんなとこで行われてしまい、不覚ながらも、ちょっと嬉しいカリースケバン熊谷でした。

関連記事

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

ページ上部へ戻る