© コナモン資料室 All rights reserved.

1726/ ムンバイ到着!

関空を出たのが13時半、そしてムンバイ着が夜中の2時すぎ。

フランクフルトの総領事が、飛行機にのれば、ドイツはすぐ、意外と近いですよ。

と笑っていた意味が痛感できます。長くても半日かかりませんから。

経由地が多くて、機内のままというのは、こんなにも疲れるもんなんですね。

しかも荷物が出てこなくて、そこで1時間近く待ち、やっと外へ。

すでに朝方に近い夜中のムンバイですが、夜中とは思えない人と熱気。

100207_0212~01.jpg

インドアメリカン貿易のシャンカール野口さんと、ダンチュウのスギブチさんが待っててくれました。

おいしいチャイ屋にいたそうで、あ~私も早くチャイしたい!

100207_0212~02.jpg

関連記事

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

パリを超えるスフレ@代々木

スフレ専門店に行くのは数年前のパリ以来。八木顧問のお気に入りだけあって、焼き加減が絶妙なキッシュもミートパイもお代わりしたいほど。スフレに至…

神保町のパッタイ

神保町駅すぐのタイ料理メナムのほとりさん。ランチはセットだと2種類選べるので、パッタイとトムヤムクン、バナナの天ぷらにしました。パッタイの麺…

吉祥寺の稲庭讃岐

東京事務所長おススメ、成蹊小学校の校門前の人気店におじゃましました。店主のお母様が秋田の湯沢出身というご縁で、讃岐うどんでありながら稲庭風平…

ページ上部へ戻る