© コナモン資料室 All rights reserved.

1576/ バッタリー村@岩手県山形町

091130_1508~01.jpg 

まめぶの家から車で10分くらいのところに、バッタリー村があります。

木藤右徳一郎さん、ミツさん夫妻の自然に満ち溢れた、何から何まで天然村。

その目玉がバッタ、要するに水力で搗き臼なのです。

獅子脅しの原理で、山からの水の勢いが、バッタ、バッタ、と臼を搗く。それは電気もなにもいらない超エコ動力といえるでしょう。

091130_1509~01.jpg 

80歳とは思えない、元気ハツラツ、アートなご主人の作品がそこかしこに展示され、各地の大学生たちがここで合宿した楽しい記録もお楽しみです。

ジャガイモを凍らせて、食糧にした、凍み芋、なんとも、どんな料理をするのか、次回はここでたこ焼&地元のコナモン交流会ですね。

091130_1447~01.jpg

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る