© コナモン資料室 All rights reserved.

1576/ バッタリー村@岩手県山形町

091130_1508~01.jpg 

まめぶの家から車で10分くらいのところに、バッタリー村があります。

木藤右徳一郎さん、ミツさん夫妻の自然に満ち溢れた、何から何まで天然村。

その目玉がバッタ、要するに水力で搗き臼なのです。

獅子脅しの原理で、山からの水の勢いが、バッタ、バッタ、と臼を搗く。それは電気もなにもいらない超エコ動力といえるでしょう。

091130_1509~01.jpg 

80歳とは思えない、元気ハツラツ、アートなご主人の作品がそこかしこに展示され、各地の大学生たちがここで合宿した楽しい記録もお楽しみです。

ジャガイモを凍らせて、食糧にした、凍み芋、なんとも、どんな料理をするのか、次回はここでたこ焼&地元のコナモン交流会ですね。

091130_1447~01.jpg

関連記事

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

パリを超えるスフレ@代々木

スフレ専門店に行くのは数年前のパリ以来。八木顧問のお気に入りだけあって、焼き加減が絶妙なキッシュもミートパイもお代わりしたいほど。スフレに至…

神保町のパッタイ

神保町駅すぐのタイ料理メナムのほとりさん。ランチはセットだと2種類選べるので、パッタイとトムヤムクン、バナナの天ぷらにしました。パッタイの麺…

ページ上部へ戻る