© コナモン資料室 All rights reserved.

1536/ COFFEE&お好み焼@ミナミ

ミナミ

高砂は喫茶店が健在、なかでもすごいのはお好み焼と喫茶店が共存していることです。

その象徴ともいえる代表的なお店、ミナミさん。

喫茶コーナーとお好み焼コーナーはしっかり分けられていますが、お好み焼のあとにコーヒーをもってきてもらうとか、コーヒーの見ながらお好み焼を頼む人とか、もう自由自在だそうで。

そんな町ですから、高砂にくてんもすくすく育てられ、いまやメジャーなご当地グルメ。

じゃがいもの昔ながらのお好み焼ですが、ミナミさんのじゃがいもへのこだわりはすごいもの。

男爵系の黄色いタイプのコロンとうまそうなじゃがを、かためにゆでて、丁寧に皮をむき、切って煮付けます。その作業のたいへんさ、知ってるだけ主婦なら頭が下がりますよねえ。ミナミ

でも食べたときに、ほっこり食感、これが決めてですから、手間を惜しめないんですよね。

そうそう、屋号は、大阪のミナミみたいににぎわうように・・と。ほんま、名前の通りです。

ミナミ

関連記事

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/18

お好み焼&大阪讃岐

川崎ラゾーナの釜たけうどんに久しぶりにおじゃましました。ミックス玉と梅きつねぶっかけ。お好み焼と大阪讃岐うどんが一緒に頂き、バランスの最強の…

ページ上部へ戻る