© コナモン資料室 All rights reserved.

1536/ COFFEE&お好み焼@ミナミ

ミナミ

高砂は喫茶店が健在、なかでもすごいのはお好み焼と喫茶店が共存していることです。

その象徴ともいえる代表的なお店、ミナミさん。

喫茶コーナーとお好み焼コーナーはしっかり分けられていますが、お好み焼のあとにコーヒーをもってきてもらうとか、コーヒーの見ながらお好み焼を頼む人とか、もう自由自在だそうで。

そんな町ですから、高砂にくてんもすくすく育てられ、いまやメジャーなご当地グルメ。

じゃがいもの昔ながらのお好み焼ですが、ミナミさんのじゃがいもへのこだわりはすごいもの。

男爵系の黄色いタイプのコロンとうまそうなじゃがを、かためにゆでて、丁寧に皮をむき、切って煮付けます。その作業のたいへんさ、知ってるだけ主婦なら頭が下がりますよねえ。ミナミ

でも食べたときに、ほっこり食感、これが決めてですから、手間を惜しめないんですよね。

そうそう、屋号は、大阪のミナミみたいににぎわうように・・と。ほんま、名前の通りです。

ミナミ

関連記事

202510/28

一富久さんのフルコース

大阪の宝とも言える一富久さん! 1969年向かいの八百屋さんの青ねぎが美味しそうで女将が始めたという、ねぎのせ発祥のお店でもあります。たこ焼…

テロワールやきそば@立命館大学くさつキャンパス

全日本・食学会✖️立命館イベントで、テロワール焼きそばを担当!サカエヤさんで前日屠畜した最高級近江牛ホルモン、麺…

カリーノケール@滋賀県愛知郡

滋賀の有機農家なないろやさんの畑におじゃましました。カリーノケール、大根、蕪。オクラはそろそろ終わりですが、有機農法のご苦労を伺い、おみやげ…

北海道後編見てねー

魅惑のスープカレー 鉄板会議エリア会議〜石狩まで! 北海道後編見てねー #鉄板会議 #北海道 #ramen https://youtu…

日本オリジナルのチーズ@滋賀

八日市のラクトセロムさんへ。独自のチーズ製法が話題を呼んでいます♪ ホエイ+はちみつ=ミード酒、竹炭の風味も豊かな和のシェーブル、ダブルクリ…

ページ上部へ戻る