© コナモン資料室 All rights reserved.

1240/ 最強の冷やし麺@湯島の大喜

はっきりいって、写真がだめです。

でもあまりのおいしさ、あまりの感激に、カメラワークもにぶってしまいました(言い訳)。

3人とも、限定の冷やしとりそばをいただきます。

大喜さんは基本、鶏&煮干スープがベースということですが、スープが一部凍らしてあって、ギンギンに冷えてます。

ゆえに麺は、平打ちのぴろぴろタイプ。ふつうならすぐに伸びてしまう麺が、この凍りスープでは、ちょうどいい食感となって、スープの見事な助演を果たしているのです。

しかも脇をかためる野菜たち。白髪葱もさることながら、きゅうりの皮のかつらむきスライス。ほんとに薄い皮だけをつかっているので、中身はどうするんですか? とつまらない質問まで。

加えて、小松菜、なめこ、切干大根、唐辛子、レモン。

このバランス、この食感、この調和。何万円もする和食のコースの最初に出てくるすり流しを思わせるスープですが、すでにはるかに超えています。

なんて幸せなんでしょう。

スープのとろみは、鶏コラーゲン。ありがたく最後の一滴まで頂戴しました。

もし、大喜がお店ではなく、お人ならば、私は押しかけ女房として、皿洗いをしながら、毎日まかないで、これを食べたいと思います!

大喜君、いつか人間になるのを、ワタシ、祈ってますぅ♪

関連記事

202510/28

一富久さんのフルコース

大阪の宝とも言える一富久さん! 1969年向かいの八百屋さんの青ねぎが美味しそうで女将が始めたという、ねぎのせ発祥のお店でもあります。たこ焼…

テロワールやきそば@立命館大学くさつキャンパス

全日本・食学会✖️立命館イベントで、テロワール焼きそばを担当!サカエヤさんで前日屠畜した最高級近江牛ホルモン、麺…

カリーノケール@滋賀県愛知郡

滋賀の有機農家なないろやさんの畑におじゃましました。カリーノケール、大根、蕪。オクラはそろそろ終わりですが、有機農法のご苦労を伺い、おみやげ…

北海道後編見てねー

魅惑のスープカレー 鉄板会議エリア会議〜石狩まで! 北海道後編見てねー #鉄板会議 #北海道 #ramen https://youtu…

日本オリジナルのチーズ@滋賀

八日市のラクトセロムさんへ。独自のチーズ製法が話題を呼んでいます♪ ホエイ+はちみつ=ミード酒、竹炭の風味も豊かな和のシェーブル、ダブルクリ…

ページ上部へ戻る