© コナモン資料室 All rights reserved.

1195/ 品川バール&ハイボール

東京では、スペインのバール風おしゃれ居酒屋が増えています。しかも最近は、ハイボールが再燃してるらしく、若い女性方が好んで飲んでる・・・ということで、私も飲まないわけがありません!

ウイスキーの水割りを、キリッとあっさりさせた感じ、お料理を選ばないのがいいんでしょうね。

ほんとはもっと飲みたかったのですが、明日が長野、今日は最終にどうしても乗らないとまずいので、あとはオレンジジュースとカプチーノにしました。

きょうは終日、お好み焼のいろんな撮影がありましたが、ほんとにまだまだいろんな展開ができそうで、東京オコパープロジェクトも推進しにゃきゃ~! と思いながら、いつしか爆睡。

そうそう、森枝さんが、関西のコナモンについて書いてくださっていた新幹線雑誌「ひととき」は、すでに次月号に変わっていましたが、ネットでは見られるので、のぞいてくださいね~。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/390

関連記事

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

ページ上部へ戻る