© コナモン資料室 All rights reserved.

1186/ 隠れ家イタリアン@経堂

お知り合いの方が北京に赴任されるので、お別れ会がありました。

イタリアンといえば、ケチャップ炒めのナポリタンしか知らなかった時代から、正統派のイタリアンを西麻布でされてたシェフが、引退後も自宅で、ホスタリア(ローマ版居酒屋)をオープンされてる、ほんとに知る人ぞ知るお店なのです。

パスタもいろいろ出てきましたが、ブカティーニが印象的でした。

アマトリチャーナにはこのパスタがお決まりなんですね。マトリーチェという町の名物らしく、ペコリーノ・ロマーノの濃厚ソースがたまりません。ブカティーニの意外な無骨さが愛らしいです。

しめのプリン、焼きりんごまで、食べすぎて、おかげで最終の新幹線をあきらめました。

経堂って、初めてきましたが、住宅街ながら、駅前もおもしろそうなエリアです。

関連記事

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

鉄板会議2025 ご報告動画

鉄板会議2025 充実の記録動画 ご覧ください! https://youtu.be/ElPeLgaVtRg #食文化 #foodcu…

ガトーマルジョレーヌ!

見事な虹を抜ける近江鉄道に乗って滋賀が誇るパティシエ桂川シェフのお店へ。ガトーマルジョレーヌ、キャラメルと和のティラミス、安土の卵とれんげ蜂…

つけキーマ

大阪駅前第3ビル地下2階、うどん棒大阪店で、11月限定きのこのカレーつけ麺、つけキーマ、とり天を頂きました。いつものことながら、店主ともお話…

ページ上部へ戻る