© コナモン資料室 All rights reserved.

709/ 日本コナモン協会の仕事納め

2007年、日本コナモン協会は、おかげさまで大躍進の年でした。

2月のジョグジャカルタ王女のたこ焼きショップグランドオープンを皮切りに、タイ、シンガポールとアジアでの粉もん交流も活発で、大阪コナモン博覧会、粉もん王座決定戦、長野コナモンフェスティバル、ポニーキャニオンからの「コナモンマーチ」配信、そして私の『「粉もん」庶民の食文化』出版・・・、ほかにもいろいろありますが、とにかくめっちゃ充実していたと思います。

応援いただいたみなさま、ありがとうございました!

でも来年はもっとパワー増強でいきますんで、よろしくお願いします!

うちの事務局長、はやっぴはきょうも年賀状のために3時間睡眠でがんばってます。いまごろ本業のイベントで、カウントダウンの花火を準備してスタンバイしてることでしょう。彼は花火師の免許までもってるんですよ~。

ということで、台湾のお正月に欠かせない大根餅をスタッフに配るはやっぴ、本当にご苦労様でした。

ここだけの話ですが、彼とは何度ケンカしたことか・・。でも、彼が事務局長になって3年、協会の道筋も明確になってきました。本人にはいいませんが、ここではやっぴにも御礼をいいたいです。

はやっぴ、お疲れさま。でも来年はもっと働いてもらうからね~!!!

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る