© コナモン資料室 All rights reserved.

710/  粉もんカウントダウン

今年の仕事納めは、なんと大阪府知事選に関するインタビューでした。

朝日新聞社の大阪本社で、大阪の元気について、粉もんという切り口でいっぱいお話しました。記者の斎藤さんとは、何年かぶりのインタビューでしたが、私のこの数年の成長を感じていただいて、とてもいい取材だった! と喜んでもらいました。

元気は情緒的なものなので、一律に大阪が元気かどうかを云々するのは、意味がないと思いますが、少なくとも粉もんをきっかけにした元気論はあり、だと思います。彼女がどうまとめてくれるのか、楽しみですね。カメラマンも「美人に撮れましたよ」ということなので、どうぞご期待ください。

さて、感動の釜山については年明けから紹介していきますね。これは釜山の山城という山村で、パジョンをはさみで切ってるところ。

そういえば、去年の今頃はNHKの撮影で、年越したこ焼きで盛り上がっていました。今年はお昼に年越したこ焼きを食べたので、今は静かに粉もん日記を書きながらカウントダウンです。

みなさま、どうぞよいお年をお迎えくださいませ~!

関連記事

202312/7

後楽そばの復刻@新大久保 やきそば酒場

クレイジーケンバンドの小野瀬さんと新大久保駅上のやきそば酒場さんで、後楽やきそばの復刻版を頂きました。程よい歯ごたえ…

202312/7

協会関連ニュースいろいろ

https://shokuhin.net/74648/2023/05/05/kakou/seifun/…

202312/7

やきそば総研ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5a21ede86170c324b9c11306b473261…

202312/4

黒酢、黒豚、黒麹@霧島

鹿児島空港から歩いて10分のところにある源麹さんへ。泡盛をヒントに河内源一郎による黒麹発見によって日本の焼酎造りが一気に進化し、今は三代…

202312/4

200年変わらぬ製法!@くろず情報資料館

妙見温泉の朝は料理長渾身の朝食を頂戴し、坂元のくろず見学へ。錦江湾を見下ろす高台に並んだ甕は1万本が何ヶ所もあ…

ページ上部へ戻る