© コナモン資料室 All rights reserved.

1187/ 自然館@横浜市下飯田


驚く人もおおいですが、横浜市には農地もたくさんあって、ユニークな農家さんが多いのです。

うちの弟の家からは、1階のリビングから富士山が眺められるほど、周りは豊かな田園地帯。

そこに久々にお泊りさせてもらい、「自然館」という直売所をされてる、かね子さんの仕事場をのぞかせてもらいました。

お揚げのつやがすばらしいお稲荷さん、あんが決めての3色おはぎ、わらびもち。赤飯などなど。日によって、採れた野菜によって、メニューも変わるそうです。

元気いっぱいのかね子さんの商品は、横浜市営地下鉄立場駅でも販売してるそうです。

関連記事

20257/1

蛸半夏生でっせ!

■7月1日、蛸半夏生●タコを食べて元気に夏を迎えましょ 今日は半夏生の日。 大阪ではこの季節、大阪湾のタコを食べて、夏に備えたといいます…

20256/30

55年ぶりの万博体験!

ミャクミャクと大はしゃぎ EXPO2025万博レポート見てくださいね! #粉旅  #expo https://youtu.be/Q…

20256/29

絶品!大阪の重ね@福太郎

高島屋ダイニングメゾンの福太郎さん。アボカド豆腐とミックスのお好み焼を頂きました。重ねに進化系とも言える焼き技。てベテラン店長と久しぶりにお…

20256/29

大阪だしうどんの最強カレー

ひろひろさんの大阪だしカレーうどんは真昆布だしと隠し味の絶妙なバランスが最強!この時期の麺益力UPに必須商品✨✨…

20256/29

ライスペーパー祭り

ホーチミンで購入したライスペーパー専用ボールにお水を入れて浸しながら、エビとブン、きゅうり、大葉を巻いていきます。チリソース、だしヌクマムで…

ページ上部へ戻る