© コナモン資料室 All rights reserved.

1149/  食博opening

食博がスタートしました。

娘が熱をだし、インフルエンザチェックも受け(セーフでした・・)、セレモニーには遅刻してしまったんですが、なんとその会場で、広常さんに会いました。学生時代、唯一先輩としてついていってた人ですが、東京だけでなく、関西のいろんな食シーンも仕掛けているようです。

3号館は世界のコナモン館。いろんな味が楽しめます。

そして、くいだおれの柿木さんとも再会。

忙しいからか、女将は少しおやせになってましたが、私の「たこやき音頭」をいまもあちこちで、PRしてくださってるようで、嬉しい限りです。

これからのコナモンウイーク、取材と撮影の嵐はすでにはじまってますが、私も少しはやせるのでしょうか??

関連記事

カレーとじゃがバター

神田カレーの老舗の名店ボンディさん。見事なバターじゃがいもが最初の出てくるのが嬉しい! これだけでも値打ちありますが、らっきょ、福神漬け、干…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

ページ上部へ戻る