© コナモン資料室 All rights reserved.

965/ 大阪ドーム焼、どや!

doyadoya
doyadoya

ある意味粉もんの聖地、玉出。この近くにあるどやさんは、5年くらい前、キリンビールのお好み焼きめぐりで、初めて取材させてもらいました。

あれからお店も大きくなって、店長の好井さんも、ますますええ男になって、スタッフのみなさんも勢ぞろいして、着実に成長されてます。読売テレビのわくわく宝島では、1万食寸前まで販売したそうです。

大阪ドーム焼は、野球好き、清原好きな好井さんの渾身の一作ですが、玉子ともやしのシャキシャキとシーフードのプリプリがお好み焼きと一体となって、新しい大阪お好み焼きの世界を味わえます。京セラドームしか存在しないまま、大阪ドームはここでは永遠です。

こんな店、近所にあるのは幸せですよね。

関連記事

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

ページ上部へ戻る