© コナモン資料室 All rights reserved.

964/ 呑喜帆亭10年ぶりかも・・

donkidonki
donki

創作お好み焼きの草分け的存在である、呑喜帆亭さんに行きました。

関西テレビの「おすすめ3」で、今回は創作系を紹介するため、久々におじゃますることになったわけですね。

看板メニュー、アーリーアメリカンは、サルサがマイルドになった分、チョリソーがベーコンと一緒に中にはいるようになって、味わい深くなってます。20年以上前からこういう発想があったなんて、改めて尊敬します。

今は、地下鉄の駅、大阪城北詰駅からすぐですし、ほんとに行き易くなりました。

関連記事

私の元気

久しぶりのつるやさんのかしわ!とり天と肝、蒸し鶏とムネとモモ2枚ずつ。モモはバジル私のせてオーブンへ。私の元気はつるやさんの鶏肉のおかげ …

スタンディングたこ焼

新梅田食道街のたこランランさん、木金の夕方営業ですが、落ち着いたスタンディング。たこ焼ももちろんおいしい!  #octopus #たこ焼き …

卵遣いの名人

話題の焼肉店ヒロキヤさんで、ユッケ、ロースの山、ハラミブロック、味噌ホルモン、冷麺、担々麺まで。卵遣いと演出がユニークでまた来…

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

ページ上部へ戻る