© コナモン資料室 All rights reserved.

204/ 華麗なる一週間のしめくくりに

華麗なる一週間のしめくくりに華麗なる一週間のしめくくりに

華麗なる1週間最終日は、私、徳島鳴門におりましたために、残念ながら関西を回ることができませんでしたが、関西麺類研究所の第57号研究員としまして、鳴門うどん、徳島の麺類のフィールドワークに勤しんでおりました。

詳細に付きましてはまた、ご報告しますが、10日最後を飾ったのは、なんと徳島の風雲児、泉ガンボさんのお店、名麺堂のカレーうどんでした。

このメニュー、5時からの限定、定番ですが、名古屋のカレーうどんをベースにガンボアレンジがはいり、非常にオーソドックス、かつ味わい深い、しかも麺が麺ですから、どんなトッピングにも相性バッチリです。

トッピングは揚げ餅にしました。お揚げさんの具合もよろしく、餅がカレーにからんで、米と小麦の美しい競演はあっぱれ! です。来年はガンボさんもきっと、華麗なる1週間に参戦してくれることでしょう。

華麗なる1週間、カレー尽くしの日々が、こうして幕を閉じようとしています。感謝。。。

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る