© コナモン資料室 All rights reserved.

203/ 松茸とハモの旬たこ焼き

Cimg3659jpg_1 Cimg3654jpg_1京都のケメコはうすで、コナモンパーティがありました。

私は、女子部のモリリンと松茸とハモのたこ焼きを焼きました。ハモだけ、松茸だけのたこ焼きはこれまでにも試してみたことがありますが、両方はいったゴールデンコンビは初めてで、すだちを絞っただけで、すっごく上品な秋のたこ焼きができました。

いけずな京女さんは、八戸にもおみえでしたが、わざわざせんべい汁を、重陽の節句ということもあり、豊下製菓の豊下さんは、菊鍋や豆鍋などを作ってくださいました。東京から、野瀬さんと渡辺デスクもみえて、桂米二師匠もおこしになりました。Cimg3646jpg

野瀬さんが井上陽水にそっくりなので、いとこの防火用水として、「夢の中へ」を歌ってもらいました。

私もかえるとき、一曲ということで、「天城越え」を歌いました。ひさびさに人前で歌って、また血が騒ぎ始めてこまっています。ケメコさ~ん、なんとかしてくれよ~。

関連記事

卵遣いの名人

話題の焼肉店ヒロキヤさんで、ユッケ、ロースの山、ハラミブロック、味噌ホルモン、冷麺、担々麺まで。卵遣いと演出がユニークでまた来…

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

大勝軒のワンタン

初めて降りた武蔵増戸駅。ここにも大勝軒があります。ワンタンをネギ増しで注文したら、ワンタンが20個くらい入っててお値打ちでした! #dims…

エシレバターのフィナンシェ

行列がなかったので、マドレーヌとフィナンシェ、日持ちする高級パイを購入。フィナンシェの香ばしさとしっとりはさすがです! #渋谷 #konam…

ページ上部へ戻る