© コナモン資料室 All rights reserved.

203/ 松茸とハモの旬たこ焼き

Cimg3659jpg_1 Cimg3654jpg_1京都のケメコはうすで、コナモンパーティがありました。

私は、女子部のモリリンと松茸とハモのたこ焼きを焼きました。ハモだけ、松茸だけのたこ焼きはこれまでにも試してみたことがありますが、両方はいったゴールデンコンビは初めてで、すだちを絞っただけで、すっごく上品な秋のたこ焼きができました。

いけずな京女さんは、八戸にもおみえでしたが、わざわざせんべい汁を、重陽の節句ということもあり、豊下製菓の豊下さんは、菊鍋や豆鍋などを作ってくださいました。東京から、野瀬さんと渡辺デスクもみえて、桂米二師匠もおこしになりました。Cimg3646jpg

野瀬さんが井上陽水にそっくりなので、いとこの防火用水として、「夢の中へ」を歌ってもらいました。

私もかえるとき、一曲ということで、「天城越え」を歌いました。ひさびさに人前で歌って、また血が騒ぎ始めてこまっています。ケメコさ~ん、なんとかしてくれよ~。

関連記事

202310/3

鉄板イタリアンからの鉄板焼そば@ユキさん

車道(くるまみち)駅からすぐの1957年創業、名古屋の鉄板イタリアンの発祥と言われる喫茶ユキさんで、鉄板焼そばを頂きました。…

202310/3

鉄板会議2022報告と急変・急成長するタイ王国のコナモン事情

202310/3

ピザとクレープ@十和田高校会議所

東北デーリーの記事を、十和田バラ焼きゼミナールの校長が送ってくださいました。 米粉のクレープも気になりますね!…

202310/1

中秋の名月のお食事@MOTOi

IMG_9823 久しぶりのmotoiさん。松茸のフラン、広東の皮バリの豚バラ、…

202310/1

中秋の名月のお食事@MOTOi

IMG_9823 久しぶりのmotoiさん。松茸のフラン、広東の皮バリの豚バラ、…

ページ上部へ戻る