© コナモン資料室 All rights reserved.

205/ 鳴門のからくさ

060910_08550001

鳴門のお菓子屋さんで、「からくさ」という、まんじゅうをみつけました。

何でも、法事のときのお菓子で、直径8cmはありますが、このへんでは、欠かせないまんじゅうということです。

からくさ模様が素敵なので、おもわず買ってしまいましたが、どのお菓子屋さんでも置いてあって、ローカル菓子コナモン発見に、嬉しくなりました。

この店では、お赤飯もありましたが、ごま砂糖がついてます。ごま塩ではなく、ごま砂糖とは・・でもこれが意外においしいのですよ。

徳島市内では、ごま砂糖ではないそうで、鳴門特有の食スタイルとして、大切にしてほしいです。

関連記事

韓流チュロス

自由が丘にできた新しいチュロス屋さんに行きました。#チュロス #自由が丘 #konamonsweets …

今年の桃冷やし麺

今年も桃ラーメンの季節です。支那そばやさんの特別メニューは見た目も美しく、スープの酸味と旨味バランスが最強、しかも桃の美味しさを引き立てる仕…

横浜の大判焼

半世紀以上、地元で愛されている松本さんの大判焼きを食べに行きました。ここは焼きそばもあり、氷もあり、おやつのパラダイス!カスタードクリームの…

横浜の大判焼

半世紀以上、地元で愛されている松本さんの大判焼きを食べに行きました。ここは焼きそばもあり、氷もあり、おやつのパラダイス!カスタードクリームの…

祖師谷大蔵駅前の肉玉

久しぶりの祖師谷大蔵。創業16年というお好み焼剛毅さんで肉玉と広島菜を頂きました。25分くらいのじっくり焼きで、ええ感じに仕上がっています。…

ページ上部へ戻る