© コナモン資料室 All rights reserved.

1428/ NKF⑥ 【ニョッコ】@いたりあSAKABA UNO!

うの

このお店、去年もまいりました。

お目当ては、第4回ながのコナモンフェスティバル限定メニューに加わった「揚げニョッコ、生ハム添え」

オーナーシェフの小林克彦さんは、私のことを覚えていてくれて、お店にはいるなり笑顔で迎えてくださいました。

ニョッキ?じゃなくって、ニョッコ。

ニョッコ・フリットは、トスカーナの料理ということで、揚げると空洞ができ、外がカリッと香ばしいタイプ。生ハムの香りとしっとり感がニョッコに花を添えます。

もちろん、ここはニョッキも絶品でっせ。

すでにおなかがいっぱいだったので、ニョッコだけにしようと思っていたら、おいしそうなメニューが目にはいってしまい、オーダー。

とくに去年の目玉「ウンブリチェッリ」に近い、「ピィチ」。丁寧に一本一本、手で伸ばした太麺です。

まるでコシの強いうどん、にも見えますが、ユーロの薫り高き一皿に仕上がってます。

トマトの濃厚ソースがあまってしまって、もっと麺がほしい~!

奥さんが見かねて、パンを出してくださいました。これがまた絶妙。皮のパリ感がたまりません。

とにかく作ることが大好きな小林シェフ。

やっぱり天才、隣りに引っ越したいです。
うの
うの
うの
うの

関連記事

202510/28

一富久さんのフルコース

大阪の宝とも言える一富久さん! 1969年向かいの八百屋さんの青ねぎが美味しそうで女将が始めたという、ねぎのせ発祥のお店でもあります。たこ焼…

テロワールやきそば@立命館大学くさつキャンパス

全日本・食学会✖️立命館イベントで、テロワール焼きそばを担当!サカエヤさんで前日屠畜した最高級近江牛ホルモン、麺…

カリーノケール@滋賀県愛知郡

滋賀の有機農家なないろやさんの畑におじゃましました。カリーノケール、大根、蕪。オクラはそろそろ終わりですが、有機農法のご苦労を伺い、おみやげ…

北海道後編見てねー

魅惑のスープカレー 鉄板会議エリア会議〜石狩まで! 北海道後編見てねー #鉄板会議 #北海道 #ramen https://youtu…

日本オリジナルのチーズ@滋賀

八日市のラクトセロムさんへ。独自のチーズ製法が話題を呼んでいます♪ ホエイ+はちみつ=ミード酒、竹炭の風味も豊かな和のシェーブル、ダブルクリ…

ページ上部へ戻る