© コナモン資料室 All rights reserved.

942/ Malaysian Report ⑫ マレーのドイツ料理

Cimg0831_3 Cimg0839 Cimg0843 今夜のディナーも、晴美夫妻といっしょです。

昨晩もビールを楽しんだドイツレストランで、濃厚なツヴィーベルズッペと豚のカリカリ丸焼きを豪快に食べました。

ナイフが上から刺さっているのが、ドイツらしいです。晴美のだんなさんが、切り分けてくれました。皮の下のコラーゲンのところが、プルプルでうまいっす!

実は、ここに来るまでに、長時間のスコールで、渋滞を避けた私は、娘を電車を乗り継いで迎えにいきました。

交通網の発達していないKLでは、電車のチケットを買うのも一苦労。自動券売機に並ぶ人はいないほど、買うのもややこしくて、窓口に長蛇の列。時間がないので、思い切って券売機でかうと、2.1リンギットちょうどを入れないと券が出てこない機械なのです。

0.1リンギットをもってない困っている私に、そばにいた女学生が10セントをわたしてくれました。1リンギットで返そうとしたんですが、いいわ・・と結局恵んでもらったわけですね。女学生の好意に助けられることが、旅行中何度かあるのですが、今回も本当にありがとうございます!

そんなこんなで、KL郊外を一日2~3往復してる私なので、もうすっかりジモティのようにふるまっていました。

晴美夫妻もゴルフでクタクタ、私も移動にクタクタで、KLの静かな夜でした。

コナモンZAQでご紹介したイケメン料理研究家シンマのお友達、シンガポールの井上さんも来ていたので、会いたかったのですが、また近いうちに会いにいきますね~!

関連記事

20257/9

鉄板の未来はこうでなくちゃ!

野田阪神駅近くの風流さんへ。創業8年、アイデア溢れる素晴らしいお店! すじコンボール、べっぴん焼き紅生姜のコナモン、ほか制覇したいものです&…

20257/9

里山の七夕餐

#粉旅 #高槻 #七夕 高槻駅から車で30分あまり 奥高槻の田園のなかにたたずむ 心根さんにおじゃましました。手土産のどら焼きまで感激…

20257/9

ローストビーフのご馳走麺!

赤城牛が届いたので、お得意のローストビーフを作って、中華麺にのせました。めちゃくちゃ簡単ご馳走麺! #ローストビーフ #麺益力 #麺ジャー…

20257/9

たこ焼きもどき

セブンのたこ焼みたいなもっちりボール、思った以上にたこ焼風、でもタコは入ってません💦 #セブンイレブン #たこ焼き #ko…

20257/6

きしころ説!

きしめん文化継承のために、きしめんを冷凍技術でカバーした星が丘製麺所。衣笠太門さん「きしめん」愛とその未来について伺いました! #粉の匠…

ページ上部へ戻る