© コナモン資料室 All rights reserved.

500/ 町の宝 吾妻のうどん


Cimg7461 コナモン日記も、500回目を迎えました。

記念すべき500回なので、1864年創業、京阪神が誇るうどんの老舗、池田の吾妻さんにおじゃましました。

6代目のご主人が、143年の歴史を飄々と語ってくださいます。奥の深さ、懐の深さゆえの気さくなスタイル、ええ感じですよね~。

5代目の時代に生まれたという、ゆでたての細めのささめうどん。一杯目は、冷やしささめきつねから。すりごま、天かす、ネギ、かまぼこ、おろししょうが、そしてお揚げ。でも主役は細くてもっちりのささめうどんです。かなりのボリュームと思ったものの、あまりのおいしさにあっという間になくなってしまいました。

次は、きつね。100年以上前からの変わらぬ味わいが、おだしとお揚げとともに、ささめうどんで満腹なはずのおなかに、すべりこんでいきます。

昔ながらの店構えを残して改装された由緒ある空間で、ひたすら感動のひと時でした。

ほんまもんの老舗は、飾らず、出すぎず、でも限りなく堂々と。関西のうどんをもっと胸を張って伝えていきたいものです。

関連記事

20257/9

鉄板の未来はこうでなくちゃ!

野田阪神駅近くの風流さんへ。創業8年、アイデア溢れる素晴らしいお店! すじコンボール、べっぴん焼き紅生姜のコナモン、ほか制覇したいものです&…

20257/9

里山の七夕餐

#粉旅 #高槻 #七夕 高槻駅から車で30分あまり 奥高槻の田園のなかにたたずむ 心根さんにおじゃましました。手土産のどら焼きまで感激…

20257/9

ローストビーフのご馳走麺!

赤城牛が届いたので、お得意のローストビーフを作って、中華麺にのせました。めちゃくちゃ簡単ご馳走麺! #ローストビーフ #麺益力 #麺ジャー…

20257/9

たこ焼きもどき

セブンのたこ焼みたいなもっちりボール、思った以上にたこ焼風、でもタコは入ってません💦 #セブンイレブン #たこ焼き #ko…

20257/6

きしころ説!

きしめん文化継承のために、きしめんを冷凍技術でカバーした星が丘製麺所。衣笠太門さん「きしめん」愛とその未来について伺いました! #粉の匠…

ページ上部へ戻る