© コナモン資料室 All rights reserved.

907/ 石毛直道先生、受賞おめでとうございます!

日本を代表する食文化論の世界的権威であられる、石毛直道先生が「大同生命地域研究賞」(多年にわたって、地域研究の発展に著しく貢献した研究者)として受賞されました。

弟子の一人として、末席をけがす私も鼻高々、本当におめでとうございます。

「日本酒で乾杯をしよう会」会長でもある、お酒が大好きな先生なので、やはり日本酒・・・と思い、天野酒をお送りしました。

このお酒は、享保3年に河内長野で創醸した西條蔵が、15世紀の『看聞御記』にも登場する僧坊酒として名高い天野酒を、 天野山金剛寺の指導のもと昭和46年に復活させたもので、
当主の自信作だそうです。

キレのいい「阿」と、深い旨味の「呍」。

先生がどんなお料理に合わせられたか、またうかがいたいと思います。秋の久留米はご一緒できるので、楽しみにしていますよ~!

関連記事

冷や汁研究

宮崎の食文化、冷や汁研究第一人者による冷や汁の会に参加させて頂きました!日高さんの研究に触発されながら味わう冷や汁、ニュータイプ冷や汁ビアン…

韓流チュロス

自由が丘にできた新しいチュロス屋さんに行きました。#チュロス #自由が丘 #konamonsweets …

今年の桃冷やし麺

今年も桃ラーメンの季節です。支那そばやさんの特別メニューは見た目も美しく、スープの酸味と旨味バランスが最強、しかも桃の美味しさを引き立てる仕…

横浜の大判焼

半世紀以上、地元で愛されている松本さんの大判焼きを食べに行きました。ここは焼きそばもあり、氷もあり、おやつのパラダイス!カスタードクリームの…

横浜の大判焼

半世紀以上、地元で愛されている松本さんの大判焼きを食べに行きました。ここは焼きそばもあり、氷もあり、おやつのパラダイス!カスタードクリームの…

ページ上部へ戻る