© コナモン資料室 All rights reserved.

907/ 石毛直道先生、受賞おめでとうございます!

日本を代表する食文化論の世界的権威であられる、石毛直道先生が「大同生命地域研究賞」(多年にわたって、地域研究の発展に著しく貢献した研究者)として受賞されました。

弟子の一人として、末席をけがす私も鼻高々、本当におめでとうございます。

「日本酒で乾杯をしよう会」会長でもある、お酒が大好きな先生なので、やはり日本酒・・・と思い、天野酒をお送りしました。

このお酒は、享保3年に河内長野で創醸した西條蔵が、15世紀の『看聞御記』にも登場する僧坊酒として名高い天野酒を、 天野山金剛寺の指導のもと昭和46年に復活させたもので、
当主の自信作だそうです。

キレのいい「阿」と、深い旨味の「呍」。

先生がどんなお料理に合わせられたか、またうかがいたいと思います。秋の久留米はご一緒できるので、楽しみにしていますよ~!

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る